クマヒロ

哀れなピエロのクマヒロのレビュー・感想・評価

哀れなピエロ(1892年製作の映画)
-
映画史の勉強2本目。理科教師で発明家のシャルル・エミール・レイノーによる世界で初めて上映されたアニメーション作品。
『ラウンドヘイの庭の場面』もそうですが、この時期はまだ芸術家というより上映する技術を持つ発明家のような肩書きを持つ人による作品が多かったのかもしれません。

本作は「初のアニメーション作品」というには驚かされる点がいくつもありました。カラー作品である点(フィルムで上映せず、独自の上映方式であったからだそう)、筋の通ったストーリーがある点、キャラクターそれぞれの個性を感じられる点、音楽がついている点等々、、、。

YouTubeに上がっているものは4分50秒ほどに短縮されていましたが、もとは500枚のイラストを15分かけて上映してたそうなので今だと考えられませんが1秒間のフレーム数が約0.5。24fpsが一般的になるタイミングも今後知っていきたい事になりました。 
クマヒロ

クマヒロ