のふた

クリッシュののふたのネタバレレビュー・内容・結末

クリッシュ(2013年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

地元のツタヤに置いてある数少ないインド映画の一つ「クリッシュ」。自分がインド映画が大大大好きなので、期待しかしてなかったんですけど、いやもうホント…インド映画好き…大好き…(再確認)。

設定は大体X-Menでクリッシュがスーパーマンみたいなもんなんですが、もうやったもん勝ちだね!パクリとかそんなこと気にせず作っちゃうインド映画の思い切りの良さだ〜いすき!まぁパクリ言うても完全にインドテイストに取り込んでるしクリッシュのビジュアルがめっちゃかっこいい上にヒロインも超美しいのでオールオッケー。

ストーリーは割と子供だろうと大人だろうと人間がバンバン死んでいくんですけど、それを吹っ飛ばすくらいのスッキリ展開とダンスシーンで解決してます。たった一人の悪役以外はいい人ばっかりで優しい世界でした。リティクの翡翠みたいな瞳綺麗だなぁ。
ダンスシーンも当時ダンスの上手さはインド映画界ではNo.1であったろうリティクのキレッキレな踊りがすごい(カメレオンの女の子の妄想ソングは除く)。リティクってあんなにハンサムで背が高くて脚が長くて多指症というチャームポイント持っててダンスもめっちゃ上手いの何?ズルない?って毎回思います。でもすごく好き…。歌自体があんまり記憶に残らないのがちょっと残念。
あとパパがあまりにも可愛くてしんどかったです。純粋で無邪気でお茶目で言うことはいつも正しい。そして守りたいあの笑顔。なんかもう障害があっても全然関係なくニコニコ生きてるパパと、ヒーロー活動以外は仕事出来ないけどそんなこと帳消しにするくらい人間性が素敵なクリシュナと、全部受け止めて家族を愛するプリヤーの幸せそうな家族がキュートすぎて…まぁパパが成功しててお金の心配がないからってことが大前提なんですけどね、でも本当に…理想かよ…(そうだよ)。絶対パパに何かあってほしくないしちょっとの暴行も受けてほしくないって思ってたのに、ファザコンを兼ねたサイコパスのせいであんなことに…シクシク。あっでもパパの最期の言葉はすごく好きです。お前は私の祝福の中に生きる…ウッ好き

終盤になるまでは悪役も何か程々に不憫でファザコンでいい感じに気持ち悪かったのに、段々テンプレな発言しかしなくなったし、最終的にマグニートーも真っ青なほどダッッッッサイ装備になったので言葉を失いました。もしかして笑うとこ?ってぐらいダサい。どうしてそうなったの。殺られ方もショボいよ〜…。まあそんなことはどうでもいいんです。問題はパパの過去ですよ。気になりすぎてるのでクリッシュシリーズ過去作は絶対観なければ。

ちなみに最後はクリッシュのテーマソングがあります。娯楽作品ここに極まれりっていうか、とにかく観終わったらめっちゃお腹いっぱい必至の超楽しい映画です。これからインド映画もっともっと日本に来るよう願ってます。
のふた

のふた