m

プロジェクト・アルマナックのmのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きだったし、始めに戻る、っていうのがいい、まとまってた。(最後またビデオ観てループするわけじゃなくて、そこから学んで「タイムマシンはなくても未来は変えられる」と思ったから話しかけたんだと思った)7歳の自分の誕生日に10年後の自分が映ってたことから始まりそこにたどり着くことで終わる、すげー綺麗!タイムスリップ版ブレアウィッチ?臨場感があったのはPOVのおかげか自分が好きなジャンルだからか...タイムマシンをどんどんパワーアップさせていけば戻れる年月もどんどん増える、過去にいたのは9時間だけど現実ではトイレに行ってるだけの時間、しかしその一瞬でたくさんの人の運命が変わってしまいバタフライエフェクトへ...の定番の流れも最高。はじめはタイムスリップいたずらあるあるを連発するだけだったのが、最終的に友達や一番大事な人を失うことになるって流れも好き。テンポが理想。でも合わない、そんくらい頭いいならこんだけ変えたらやばい事になるってすぐわかるはずやろってツッコミも納得できる。ルーパーって映画は傑作だぜ。ほんとにな。そこも含めて好きだった!!
m

m