mmk

シン・ゴジラのmmkのレビュー・感想・評価

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
4.8
こりゃ思った以上に名作だった、、、!
まさかゴジラが災害映画とは、、、これは考えさせられます。課題を痛烈に突きつけられた気分でした。

わたし職場で災害対策担当として来たる地震や津波に備えた取り組みを行っているのですが、自分だったらどう行動を取るだろうかと考えながら見ていました。
もう、冒頭の政治家のジーさん達の後手への回りっぷりにはイライラしましたww遅いわ!もうゴジラ上陸してんぞ!wwwとっとと決めんかい!wwww会議にどんだけ時間と税金使ってんのwwww
でもこれが日本のブレーンの中心の現状だとしたら、、、恐ろしいですよね。そして、あながち間違いでもない。実際に政府機関にも取材してたみたいだし。笑いも交えて皮肉たっぷりに描かれています。
これは、何か緊急事態が起こったら各々が判断して行動できる頭を持っていないとこの先やっていけない、人任せにするな、自分の頭で考えろとメッセージを受け取ったつもりで私はいます。
ほんまゴジラみたいなん来たらどうしよ。どうやって逃げようか。

内容はまぁみなさん仰られてる通り、完全にエヴァンゲリオンなんですが、、笑
もう長谷川博己がだんだんシンジ君に見えてきたし(意識したキャスティング?w)、あの市川実和子演じてた人なんかは綾波キャラだし、カヨコ・アン・パターソンなんかはどこの惣流・アスカ・ラングレーさんですかって感じだし(余談: iPhoneの文字変換で一発で惣流・アスカ・ラングレーって出たぞ!すげーぞエヴァンゲリオン!w)
第二形態のゴジラなんか使徒みたいだったw防衛相の人なんかはリツコ先生だよねwしまいには竹野内豊がゲンドウに、、、w(この辺にしとこうw)
まぁキャスティング以外にもエヴァ要素たっぷり、エヴァ好きの人は間違いなく楽しめますw

庵野監督はウルトラマンと巨神兵からエヴァンゲリオンの着想を得たとのことですが、ゴジラが火を噴き背中から閃光を撒き散らすシーンにはマジで戦慄を覚え、ゴジラが巨神兵の姿とダブりました。マジで世界滅ぶ!!と怖くなりました。
ゴジラの圧倒的存在と生物兵器としての描写に鳥肌を覚えました。

細かい部分や伏線が気になるのでもっかい見に行きたいぐらい。そんな作りも庵野監督らしさを感じます。
あわよくばエヴァンゲリオンとのバトルも見てみたいです。作ってくれないかなぁ。
mmk

mmk