シン・ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

シン・ゴジラ2016年製作の映画)

上映日:2016年07月29日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

出演者

みんなの反応
  • 現実味があるシーンで絶望感があった
  • 派手な演出が素晴らしかった
  • ゴジラを単純な脅威として描いていた
  • 政治的な目線で描かれたディザスタームービー
  • ゴジラの圧倒的な強さが涙を誘った
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シン・ゴジラ』に投稿された感想・評価

Earthlover

Earthloverの感想・評価

4.1
専門用語が多くて理解が難しかったけど、日本の現状を踏まえて色々な未来を想定した社会派の映画で面白かった。
爽日

爽日の感想・評価

-
無人在来線爆弾ワクワクした
新宿のゴジラ動き出したらどうしよう
1999

1999の感想・評価

3.5
ゴジラ主体かと思ってた。半沢直樹よりの映画だった。

脅威に対してどう対応するのかということがテーマ?
なな

ななの感想・評価

3.6
石原さとみ見たさに鑑賞。

内容はあまり覚えていないが、石原さとみの綺麗さを観てました。
流暢な英語も流石でした。

このレビューはネタバレを含みます

リアルな感じが本当に好き
スクラップアンドビルドでこの国は成り立ってきたってセリフ大好きです
もし本当に巨大不明生物が日本に襲来したらどうなるんだろう

役所周りのわちゃわちゃは難しい言葉でやるけど大事なところは口語ではっきり言うからスピードの割に分かりやすかった。
 組織内で色んな人がそれぞれに活躍してて働くおじさんってスゴいんだぞ感があってかっこ…

>>続きを読む
kon

konの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった、、

新幹線と在来線の無人爆弾は胸熱
あと上京して初めて住んだ場所立川だったからちょっと嬉しかった

最初上陸したばかりのゴジラの顔キモ怖すぎる
イサ力

イサ力の感想・評価

4.5
親子二代でゴジラと同じ年に生まれ、少年期はVSゴジラを観て育ち、その最期を見届けた者として、日本のゴジラが帰ってきたという喜びもあって何度も観に行った。
りの

りのの感想・評価

4.2
核を使わない粘り勝ちも素晴らしい!
無人在来線爆弾アツいなあ
代理総理の里見さんの方が好きです
これみてから歌舞伎町シンゴジラの横通るの楽しみ

シン・ゴジラは、非常に印象的でした。この映画は、ゴジラが東京を襲撃する様子をリアルに描き、政府の対応や科学者たちの努力を追っています。特に、政府内での対応策の遅れや混乱がリアルに描かれており、緊迫感…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事