NNMN

シン・ゴジラのNNMNのレビュー・感想・評価

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
4.2
すごいもの観ちゃったよ、、
素直に、映画としてかなり面白かった。
ワクワクするし、ハラハラするし、
テンポが良くて演出もかっこいい。
映像も、どうやって作ってるのかわからないけどかなり壮大でリアル。

一番良いなと思ったのは、
下手にキャラに固執せず
日本vsゴジラとして描かれていた所。

こういうパニック映画って、例えば、バカな権力者キャラがいて、そいつの判断のせいで状況が悪化する、とか、
特定のヒーローがいて、そいつの活躍でどんでん返しする、とか、
そういう人為的なレバーでストーリーが展開されていくものが多い。

でもこの作品は日本がゴジラにどう対処するかっていう戦いをリアルに描いているから、出てくる人が全員優秀で
その時々の最善の判断を下そうとしてる。
そういう組織の姿を描いてる。
専門力総動員で状況を判断して策を練って遂行する、それぞれが自分にできることを全てやる、そんで勝つ。
めちゃくちゃかっこいい。
かっこいいよ庵野さん…


早口や熟語が多いので、
観ている方はかなりの集中力が必要。
言葉を脳に通して意味を認識する前に次のセリフが始まってしまうので
そういう処理が苦手な人はなんならまじで何言ってるかわからない可能性ある。笑
これ、大枠掴めてれば細かい発言はわからなくても大丈夫だからあのスピードになっているのかな?と思ったけど
全然そんなことないww
それぞれがめっちゃ大事なこと言ってるからちゃんと聞かなきゃだめだ笑
その言葉分の情報量がそのまま必要なのにあのスピードw
でもそれがあのテンポ感と緊迫感とワクワク感を生んでるんだろうな…
アドレナリン出る感じするもん笑


まさに庵野ワールド、エヴァ的要素が多かったのも印象的。
あそこまで直接的に色が出るのはすごいw
BGMかかった時とかビーム出た時とか爆笑してしまったww
個人的には庵野作品の世界観や演出、すごく好きだし
庵野作品初見の人も、このシンゴジラ観てかっこいいって思うだろうし。
ゴジラという歴史のある作品と、庵野監督のコラボは最強だったなと。
0件

    いいね!したユーザー

    NNMN

    NNMN

    広告屋、動画屋さんをしているオタクの女 誰でも気軽にフォローしてください! レビューというよりツイッター感覚で率直な感想を書き連ねているだけなので、不快なものがあったら申し訳ないです。。 スコア…

    広告屋、動画屋さんをしているオタクの女 誰でも気軽にフォローしてください! レビューというよりツイッター感覚で率直な感想を書き連ねているだけなので、不快なものがあったら申し訳ないです。。 スコアは食べログくらいの感覚値でつけているため、4.0以上はかなり高評価です。純粋な作品評価としては4.5が最上のイメージで、逆に4.6以上のものは個人的な「好き!」の気持ちがプラスで加点されている形になります。

    引き続き利用いただくには

    広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。