benno

エイリアン:コヴェナントのbennoのレビュー・感想・評価

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)
3.7
・゜  ☆ 。 。☆ . ・  ☆ 。
 ☆     ゜・。。☆ 。.
・゜☆ 𝖘𝖍𝖔𝖒𝖆 & 𝖇𝖊𝖓𝖓𝖔   。 °
☆. 。 ☆ . 。
 。・゜𝓦𝓐𝓣𝓒𝓗 𝓟𝓐𝓡𝓣𝓨
   ・ 。       。  ☆
☆ 。・゜  ☆ ・ ゜。 ・・゜
 .  ☆ 。 . .☆. ☆ 。

       𝓪𝓵𝓲𝓮𝓷 𝓶𝓪𝓻𝓪𝓽𝓱𝓸𝓷 ❣︎
   ˙˚°✰                                                  
˙˚°✰ -ˋˏ エイリアン: コヴェナント ˎˊ-
   ⚪️
  / \ 🛰
 ∠ニニニゝ ☆ .°• ★ *    ✯
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )/ ゚・ 🛸 ° ★ • 🪐
(”)_(”) ▁▂▃▄▅▆▇▇▆▅▄▃▁▂
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


《創造のための破壊》
      …人類の起源は??

謎を残したまま前作《プロメテウス》から10年…ショウ博士とアンドロイド、デヴィッドの行方は…??


タイトルロゴの表示…そして怪しくも荘厳なジェリー・ゴールドスミスの音楽…《エイリアン》のオマージュで始まり、期待値上がります…。


2000人以上の入植者を乗せた宇宙船コヴェナント号は人類初の宇宙移住計画により、新たな植民地となる惑星オリガエ-6を目指していました…。

ところが突然のアクシデント…船長が命をおとしてしまい、その直後に謎の信号を傍受します…。

急遽船長代理となったオラムは進路の変更を強行…今作ヒロインのダニエルズや新型アンドロイドのウォルターらは発信元の惑星へ向かうことに…。

そこは一見すると、地球の環境によく似た新たな楽園と思われました…。

しかし、容易な目的地の変更、前作同様に、着陸するとヘルメット無しのハイキング気分…ここまでくるとスコット監督の確信犯的演出…お粗末な隊員たちに待ち受ける悲劇とは…??

そして彼らの前に現れたのは…かつてプロメテウス号に搭乗していた旧型アンドロイドのデヴィッド…。


映像美は圧倒的で今作では登場シーンの多いギーガーオリジナルのゼノモーフ…めちゃ怖いですがやはり美しい!! ただバックバスターからの乳白色のネオモーフは恐ろしくキモくてグロかったです…ს

《エイリアン》をオマージュするシーンも嬉しい…ヒロインのタンクトップ姿はシガニー姐さんを彷彿…クレーンで戦うシーンはパワーローダーを思い出します…。

ストーリーはリドリー・スコットの哲学臭が加味され賛否はどうあれ前作と繋がります…。


  〜〜〜⚠︎以下ネタバレ含みます⚠︎〜〜〜










限りなく人間に近く創造されたアンドロイドのデヴィッドに対して、新型アンドロイドのウォルターは思考が単純化され人間により忠実に創られていることがポイント…。

完全なる生命体であるエイリアンを創造し神になることを望んだのは…なんと、デヴィッド!! …AIの暴走です!!

この時点で今作はエイリアンよりもアンドロイドにフォーカス…2役を演じたファスベンダーの演技が見もの…途中でデヴィッドが髪を切り、見た目にもどっちがどっちかわからなくなりますが…そこがミソ!! ラストへの展開がお楽しみ!!



今作のテーマ《創造のための破壊》とは…

病原体を作りそれによって滅びた巨人(エンジニア)…。
アンドロイドを創りそれに脅かされる人間…。

いずれも、自らが創り出したものによって滅びてしまう…未来(AI)への警鐘のように思えます…。


❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏
│ │ │ │
│ │ │ ✧ : 𝕤𝕙𝕠𝕞𝕒っち :✧˖°࿐
│ │ ◆
│ ✧ エイリアン、コンプ!! ʚ◡̈⃝ɞ
◆ ホントニ~・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ɞ˚˙

(⁎˃ᴗ˂⁎)ƕ-ˀ̥ ˀ̥ ˀ̥スッキリ氷解…(?!)
     でもなんか後味が悪い〰︎ს
     ちょっと哲学、宗教的だったね ˡ̵˖
     また、☆๓(.•᎑•.)๓''☆ヨロシクNe 。:

        🅵🅁🅾🄼 benno ∗⿻ᐝ

❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏


                      
benno

benno