実質5。
シリーズで見ると1日潰れるのね…
エイリアンというより人間たちのドラマ。
確かに焼き直し感は確かに否めない。
綺麗だし割とライトに見れる。
各所に各シリーズのオマージュあり。
僕は…
やーっと観た、観たよ
プロメテウスから繋がって
エイリアンへ続く展開
中盤はどうなるのか不安になったけど
進化の原因
アンドロイドの扱い方
面白かった
すべては人間の業を
引き継いだ結末
観…
「エイリアン」シリーズ再鑑賞。
宇宙船プロメテウス号から今度はコヴェナント号へ。
前作ではエリザベス・ショウ博士がアンドロイドのデヴィッドの顔だけと、エンジニアらの母星に旅立ったらが、その後どうな…
このレビューはネタバレを含みます
なんか見たんだかわかんなくなったんで見たけど、見たのかってぐらい既視感のある描写続きで、最後の最後に男女のシャワー中に殺すのは今更感凄まじいが、一応エイリアンは今作ではキャメロンの2を全力否定する…
>>続きを読むプロメテウスを観たので忘れないうちに続編
エイリアン コヴェナント
序盤は毎度おなじみの展開で
また無能乗組員達が余計な事してエイリアンに寄生されるという
エイリアンのお約束で(笑)
それはそれで…
宇宙船コヴェナント号が歌みたいな信号を受信して発信源の惑星に向かったらそこは11年前にプロメテウス号が消息を絶った場所だった😳
人間が暮らすのに好条件と思われたその惑星でコヴェナント号の乗組員達の体…
シナリオの杜撰さを指摘されているが、むしろそうした杜撰さはエイリアンの餌食になるべきものとして必要なものである。この杜撰さはマイケル・ファスベンダー演じるデヴィッドが目論む創造(アンドロイドである自…
>>続きを読むもういい加減、バカなキャラにバカな行動をさせて無理矢理に事態を悪化させる手法やめない?
古臭すぎる。
ショウ博士のその後だったりワクワクさせる要素もあるんだけど、
ほとんどは想定内の使い古された展…
(C) 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved