Karen

グレイテスト・ショーマンのKarenのレビュー・感想・評価

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)
5.0
何も難しいことを考えず、映画観るの楽しいな と久しぶりに思った。映画観るの本当に好きだし、観た後にいろいろ考えを巡らせている時間もとても大切だけど、こう、観ただけで心が躍るって感覚はなかなか出会えるものじゃないから、それだけでこの映画と出会えたことはわたしにとってとても価値のあることだと思う。
"人を笑顔にすることが最も崇高な芸術だ"とは劇中にも出てきたP.T.バーナムの言葉だけど、スタッフがかなりこの言葉を大切にして作っているのがよくわかる。これは彼の話だけど、伝記じゃない。実際こんな綺麗事ばかりじゃないのは誰がみたって明らかだし、彼の阿漕な部分も台詞の端々にも現れてるけど、実際こんなもんじゃ済まないだろうし(笑)

でもこの映画でわたしがいちばんいいなと思ったのは、P.T.が商品としかみていなかった部分もあった団員たちが彼の想定していなかったところでサーカスという自分たちの居場所を手に入れ、一度見捨てられたと感じたにも関わらず、自分たちと同じようにコンプレックス(P.T.の場合は貧困層の生まれという)を抱えていた彼に折り合いをつけ受け入れたところで。誰もが、自分にしかわからない痛みを抱えている。裕福な環境で育ってきたチャリティやフィリップにだって痛みがある。所詮、自分の痛みは他人には理解されない、当たり前のことだと思う。でも何で痛みを感じるのか、その種類が違えども、痛いことには変わりがなくて、それを「わからない」でつっぱねるのではなく受け入れ、理解しようとすること。誰の痛みが一番とか、そういうのは存在しないし、苦しいことを知ってるからこそ相手の苦しみを理解しようと思い、思いやれる、こんな優しい話はないと思う。


そんなこんなで初めて観た時はもう、歌とダンスパフォーマンスの迫力に完全に負けて号泣してしまった . 若干怖いとすら思ってたし. 正直作品の歌とパフォーマンスの相乗効果だけでも相当なのにEXPOシティのIMAXでみたら音楽と画の迫力がさらに増すから、本当に殴られてる感じに近い いや殴られてたんやあれは…… なので映画館で観るのはもちろん、可能な限り設備のグレードを上げて観るのは絶対損はないと思う!


あと最後に、出演者みんな最高なんだけどザック・エフロン……君だよ君!なんて最高にかっこいい役もらったの!!?最近脳筋役ばっかだったからどこに向かうのか、と思ってたけど相変わらず歌が上手すぎだし身体能力高すぎ…… ありがとう……ザック・エフロンにこの役を与えてくれたスタッフさん本当にありがとうございます🙏🏻 Rewrite the Starsのアクロバットのシーンは本当に惚れ惚れしてしまう、床に砂で月の模様描いてるとかロマンチックが過ぎる…… あともうほんとゼンデイヤのファンになった。あの空中ブランコのシーン 相当なところでなければ吹替なしで自分でやってるとか筋金入りすぎる……ただのファン…… ホームカミングであんな幼いもさめの役なのに、こんなに艶っぽい役になれるのすごすぎる(褒め方素人でほんますまん)


どのミュージカルシーンも1回、2回じゃ見切れないくらい見応えがあるから何回でも観たい!
Karen

Karen