Karen

ゴースト・イン・ザ・シェルのKarenのレビュー・感想・評価

4.0
押井守版の『ゴースト・イン・ザ・シェル』、ARISEしかみてないので本当に攻殻機動隊素人の感想ですが.
もう原作もかなり前のものだし設定が古いからとか言われれば確かにそこは、とは思う. 攻殻機動隊は機械と人間の境目やそのへんの倫理観、個人のそれこそ魂について考えを掘り下げて行くことが醍醐味だと思ってるから(だから今でも多くの人がみて、惹きつけられる作品だと思う)それをハリウッド版として万人にわかりやすく、と書くとどうしても中身が薄まるだろうなと. 物語がまた現代の状況を考慮して書かれていたらまた違った、新しい攻殻機動隊がみられたのかも…それはそれで難しいけれど.
だから映画はその哲学的なゴーストについて掘り下げていくことよりは原作ファンのスタッフがあのビジュアルを再現することやオマージュしていくことに注力した感じではある、愛は感じたし、あのビジュアルを綺麗にCGで表現されているのをみるのは、やっぱりそれはそれでおおっ!と思う.ゲイシャロボが四つ足で動き出すあのなんとも言えん感じはいいぞ!!!いいぞもっとやれ!!!ってめっちゃテンションあがった〜〜〜〜

荒巻課長の振舞いや課長室もだいぶカタギじゃないし、バトーもなんかマイルドな感じだし、少佐が少佐と呼ばれている由縁も映画じゃ薄いからようわからんし、ていうか素子さんももうちょい性格ゴリラだし、まあこうじゃない!!!と思うことはありますけど、そこは、まあそんなに期待してなかったから.ビジュアルを楽しむぞ!って気合いで見るべきだと思います、あと絶対吹替で
Karen

Karen