我が米澤

スター・ウォーズ/最後のジェダイの我が米澤のレビュー・感想・評価

3.6
公開前日に新宿で見ました。
感想は確かに、序盤のポーとbb8はかっこよかった。カイロレンとレイが共闘シーンはカッコよかった。そこはファンサービスとしていいけど、話ガバガバ太郎過ぎない?悪いところは、まず主力キャラ三人の一体感のなさ。前作みたいにポーとフィンたちの一体感はない。レイの一人勝ち。
反乱軍のやってきたことの意味。逃亡作戦はいいんだけどボルド将軍がポーに対して作戦内容を言わない理由がわからない。機密事項なのはわかるが切羽詰まっていざギリギリになって実行するなんてどうなのだろうか、言わないがために仲間内で謀反が起てしまう。あと、ポーとローズが勝手に行動したせいで囮作戦がバレてボルド将軍の策略も今までのポーとローズの尺も水の泡。ハイパードライブで敵艦に特攻するシーンも神風特攻隊、戦艦大和感。ハイパードライブでデストロイヤー数隻潰せるならそれをミサイルに搭載したら最強なのでは...
というか鼻からそれやればいいじゃん!そもそもボルド将軍残る意味...ミッドウェー海戦の山口多聞ですか...
あとスピーダーで特攻する件、無能の極み。ローズは警備係なんじゃ...フィンを守るための展開の辻褄合わせだよね。
あとローズ役代えろ!アジア人とか関係なくあれはないやろ...ダークナイトのヒロイン「レイチェル」並みにない...
あと7から伏線回収雑。
見ててもどんでん返し感がない。この伏線は実はこうでした!みたいなのが多い。例えばルークとレンが盛りあうシーン。ルークは足跡ができていないし、レイが持ってるライトセイバーをルークが持ってるはずがない。しかも足跡がないのがわかりやすいように古参兵が歩いた後には足跡がついている。こういう、こう見せかけておいて実はこうでした!って移転が多い。
ルークについても納得がいかない。これはフォースの覚醒も含めてだがハンソロがピンチになったのに気づかないのはなんでだ?親友が死んだのに気づかないのがジェダイなのか。事実レイに言われるまで気づかないしね。これは、マークハミル本人が言っている。jj、ライアンジョンソン監督に対して「このルークは納得はできないけどできる限りはやる」と伝えたたインタビューで公言してる。
いい悪い関係なく全体的にはスターウォーズらしくないのにスターウォーズに寄せているシーンは多い。
例えば、序盤、輸送船で逃げ出すシーンは序盤のエピソード5と少し似ている。xうぃんぐが海に沈んでる描写も惑星ダゴバ沈んでしまうシーンとも重なる。←これはルークの心に迷いがある暗示?
ルークがミルクを飲んでるのをみてレイが気持ち悪がるシーンもヨーダのまずいスープを飲んでるシーンとも重なるし、
レイが幻覚で自分自身を見るシーンもルークが幻覚のダース・ベイダーを倒した後に転がった仮面から自分の顔を見たシーンとも。
最後のシーンは完全に5の惑星ホスに寄せてるよね。白銀の戦場で敵兵器はat atだしね。
最後にルークが見た二つの太陽、しかも4と同じサントラが流れる。
なんだかあからさま過ぎて嬉しいようで少し萎えたな。
良いところは、新しいスターウォーズを作ろうとはしているところ。レイとカイロレンのやりとりや心情の表現はうまかったし、スノークの展開は大胆でむしろ、スターウォーズらしさがあった。1でだースモールがいきなり死んでしまうシーン的な感じで。あと、今までは父と息子、師匠と弟子がテーマだったけが今回はレイとカイロレンの関係が物語の中心になってること。あと、レイの親がジェダイではなく、一般人なところ。これも1のアナキンを彷彿させる(アナキンに父親は存在しなくて、母親が突然身篭った子。聖母マリア的な?)ところがいい。
そしてヨーダも旧作のヨーダに喋り方や仕草を寄せていていること。←これは素晴らしい。けど登場のさせ方は少し雑なような気も微レ存。
これは完全に憶測だけど、
スターウォーズとしてある意味、過去との決別の分岐点なのかもしれない。例えば、カイロレンが「帝国やジェダイめんどクセェし俺がぶっ壊すから力貸せよ!」と言っているように過去の作品の決別の意味にも感じる。事実急キャラは全滅してるしね。ハンソロ、ルークは死亡。レイア「キャリーフィッシャー」は現実で死亡(涙)
他にも、これはめちゃくちゃな推論だけど、7でレイが初めてライトセイバーを握った時にルークのライトセイバー「正確にはアナキン」の今までの歴史を走馬灯のように見るシーンがある。しかし、これがレイとカイロレンによって破壊される。←これは、ある意味過去との決別的な意味で、破壊したレイとカイロレンが次を担う存在の象徴のようにも思えました。って友達が言ってました❣️
以上、公開おナニーを終了します。ありがとうございました。失礼しました。次は頼んだぜ!jjエイブラムス!
僕の感想は楽しかったです!まだ2回しか見てないのであと一回は見たいです!
我が米澤

我が米澤