イサカ

リリーのすべてのイサカのレビュー・感想・評価

リリーのすべて(2015年製作の映画)
3.9
オープニングからサントラに引き込まれた。
気づいたわ、アレクサンドルデプラが好きだ。
ダニーエルフマンのコープスブライド っぽさ(たぶんグロッケン)とトーマスニューマンの煙の中に消えるみたいな音の消し方。
グロッケンの他にもミュートしたラッパやバスクラや寂しげなピアノと高音バイオリンの組み合わせ使っててますますエルフマンぽさがある。
鍵盤楽器の使い方が巧妙。
ピアノもだけど、グロッケンもヴィブラも。
あとハープ目立たせてくれるの嬉しい!
耳に残るようなモチーフではない気がするけど、ちゃんと主張はしてくるから、登場人物たちの表情を邪魔しないのに映画の雰囲気盛り上げてて、こういう映画にマッチしてる。すごい。
キャッチーな曲を作る作曲家では繊細な演技を邪魔してしまう気がするし、やっぱりこの映画には、デプラが最適解なんだと思わされた。
映画音楽って括りで言えば映画を引き立てるのに特化したこの人は天才。
イミテーションゲームのレビューでもデプラ好きって言ってるじゃん笑笑
デプラじゃない人が音楽担当してたら確実に★1つ減ってた
音楽の感想はいつも最後にまとめてるけど、今回はオープニングからずっとサントラに惹かれてたので最初に書いてしまいました。
--------------------

耽美映画(主観だけど)
私全く演技に詳しくないけど、エディレッドメインがバカ演技上手いのはわかる

首の太さと肩幅がさすがに無理あるけど普通に綺麗
男が全力で男を口説き落とそうとしてるの面白すぎて無理wwww
でもベン・ウィショーだから好都合かもね(?)
役柄ぴったりじゃんヘンリク笑笑
赤ちゃんフェイス👶🏻ベン

エディのエディが一片のモザイクもなしに出てくるのに驚愕してしまった アウトやろ🍌

ゲルダが1番頑張ってる😭
そりゃ困惑するよ、返ったら旦那が女々しく女装してるんだもの
リリーの気持ちも辛いのはわかるけど、突然旦那が消えたゲルダがここまで献身的にリリーを支えてあげられるのがすごい
イサカ

イサカ