a

リリーのすべてのaのレビュー・感想・評価

リリーのすべて(2015年製作の映画)
3.7
心の中で、何かが、

結論から言えば、ほぼ全編に渡って感情の起伏も無く、全くハマれなかった。

男性が女性になるということは外見、服装はもちろん、今作では局部を手術することで本当の女性になろうとする。世界初の性別適合手術の伝記映画ということは知っていたが、、、これがダメだった。予想以上にこの描写が多く、男としては想像するだけで股を閉じてしまう。劇中に出てくる絵、役者がこの上なく美しいからこそ、胸の中で徐々に溜まるモヤモヤにひどく疲れる。率直に言うと気持ち悪い。または痛々しかった。(エディの演技がリアルだもん、、、)

とは言っても、役者の身のこなし、視線、それらを含めた秀逸とも言える演技は流石の一言。
主演のエディレッドメインの女装姿、女性の仕草を真似る姿、男性と女性の間で葛藤する姿、、、いちいち綺麗で、いちいち見事。おまけに妻役のアリシアヴィキャンデルを食ってしまう優美さ。元から美形な顔立ちだが、それを考慮しても本当の意味の「女性らしさ」が、この映画を通して観れたことは素直に嬉しい部分。

「わたしはロランス」のように外見的な葛藤より、夫婦の関係を描いていればスコアUPは確実。その点、すんなりと妻のゲルダがリリーのことを受け入れてしまったことは、こちらとしては少し残念。
一言にLGBTと括っても様々なタイプがあり、超複雑で超繊細な今作を理解できない自分自身をもったいない、とも感じる。

だが、このような歴史があった。と時代背景を読むことも良い勉強になった。

エディ演じるアイナーが心の中の女性に気付く場面がピークだった。
また挑戦。
a

a