evergla00

ボーダーのevergla00のネタバレレビュー・内容・結末

ボーダー(1981年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

【グレーゾーン】

米国移民帰化局に勤め、Californiaで不法移民を取り締まっていたCharlie。Texas出身の妻Marcyの強い要望でEl Pasoに引っ越すことに。

摘発する移民の選択を、養っている子供の数で決め、再雇用の口約束を取り付けてあげてから連行する辺りに、Charlieの性格がよく表れています。真面目に職務を果たせば、大勢の移民達だけでなく、安価な労働力を頼りにしている事業者らも路頭に迷わせることになりかねない…。良いか悪いかは別として、現状を踏まえた上で一応人道的な選択をしています。Recreation and Parks Serviceに戻りたいなぁとぼやく彼は本来、人の往来を取り締まるよりも、静かに自然を管理する方が性に合っているのでしょう。

El Pasoでは国境警備隊員に。職場の先輩Catと住まいも隣同士というのは息が詰まりそうですが(^^;)。

冒頭で射殺されたHawkerは、“I figure life is tough enough for 'em without makin' it worse.”と言って、明らかに悪意のない者は見逃したり、せめて肺炎にならないように川を渡り切った地点で拘束したりと、密入国者を同じ人間として思いやりながら勤めてきたことが短い登場の中でもよく分かりました。CaliforniaでのCharlieの仕事ぶりと似ています。そしてまたHawkerが早々に殺されることは、これまでのやり方だとCharlieも危険だという忠告のようでした。

もう一つHawkerが語っていた興味深い話は制服について。
“You know, it's funny what you can see in a man. Just the way he wears his clothes. The uniform's supposed to make everyone the same. That's what the word means. UNI•FORM...”
与えられた通り、指示された通りに制服を着るか。つまりは規則に忠実か。それともアレンジして個性を出すか。これは子供達にも当てはまることかも?

愚妻の浪費が止まらず!Catの誘いに乗ってしまうCharlie。毎日毎日膨大な人数が密入国を企み、多くが捕まり、強制送還されてもまた懲りずに試みる。その内何人かを希望通り入国させてやったっていいじゃないか…。最初はそんな気持ちだったのかも知れません。しかしCatも隊長も、商売仇は抹殺するという極悪非道ぶり。メキシコ側の協力者は人身売買までも。彼らは密入国者を人ではなく金づると見なす残酷さがありました。鴨を射撃の対象とするか、餌やりの対象とするか。自分より弱い生き物にどう対応するかはその人の優しさの目方になるのかも知れません。(ゴキだけは対象外…いや、勇敢さの目安ということで…(T_T;))

Charlieの尻を叩くMarcyが叶えたいのは、専業主婦版アメリカンドリーム?でしょうか。稼ぎの良い夫に焼かせるBBQで、週末はホームパーティーを開き、素敵な自宅と着飾った自分を披露するのが理想のようでした。「貴方のため」と言いながら、全ては自分のため(^^;)。典型的な世俗的価値観の持ち主でした。

Rio Grande川を決死の思いで渡る南米人も、最終的にMarcyのような夢を叶えたいのなら少々虚しい気もしましたが、彼らの多くは身の危険や極貧生活から逃れたい一心であり、安心できる暮らしを手に入れられれば本望なのでしょう。そもそも余程のことがない限り、好き好んで故郷を捨て言葉の違う外国に不法入国しようなんて考えないですよね。

川を挟んで存在する国と国、そこで生きる人々の偽善と悪の境目は、あるようでなく、ないようであるような、とても曖昧で不明瞭なものでした。

エンドレスな密入国者捕獲の日々で、警備隊員達の苦労を考えると、壁を建てるというのは長期的にみて人員・経費削減になるかもな?と考えましたが、壁の建設だけでなく、国境警備隊員と移民税関捜査局員の増員というトランプ大統領の指示からは、南米からの移民を断固拒絶・排除したいという明確な意志が感じられます。グレーゾーンを無くすことで、ある種の犯罪は減る一方、一部の人達は生きることすらできなくなるでしょう。ベルリンの壁を崩壊に導いた大国が、その30年後、国境に壁を建設しているというのは何とも複雑な気持ちになります。

Jack NicholsonとHarvey Keitelは役を入れ替えた方が似合ったかなぁと思いましたが、Nicholsonは2歳年上なだけなんですね。もっと年配に見えました…(^^;)。

星4でもいいくらい考えさせられる題材でしたが、何かもう少しCharlieの中で変化が起きれば良かったです。

“The wages of sin is death.”
evergla00

evergla00