ma3ya

ザ・ギフトのma3yaのネタバレレビュー・内容・結末

ザ・ギフト(2015年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

1番こわいのって
『何か を された " かも " しれない』
っていうあやふやな思考回路を
ずっとずっ…と持ち続ける事。

人と人でしか
この感情生まれないから
ほんと作者さんすごいよ…!

って思ったらまさかのゴードン作!
半端ない才能ォ…!

そもそも役のゴード自体めちゃくちゃ
頭良くない…?
絶対IQというか知能指数元々高めよね?

ラストの被り物とかもさ?

ただ不思議なのは最初の出会いが
作り込まれたものなのか
偶発的なのかは気になります…

やっぱり思いつきであそこまで
行動出来る…?
色んな伏線張ってたのかな…?
むしろ何か前家にチラシやら何やら
入れたりした…?

サイモン奥さんへの圧力というか
仕事したい奥さんの気持ちなんか
全く寄り添うことしないで
自分が過ごしやすい環境だけに
特化しようとしてたり、
競合相手を嘘で陥れたり…

(それ努力でも実力でもなく
ただの詐欺師ィ…)

このまま生きてても
更にすごい罰というか何か色々
起こりそうだから
ゴードにここらへんで制裁されて
よかったんじゃないかと思った位
ほんと他者(自分を邪魔する人)
への扱いのひどさよ…

『僕のコックが…』の下りさ、
5分くらいしかないのよ?
5分でよくあそこまで人を
小馬鹿に出来るよね?

しかもその短時間で言った言葉を
上手く利用してラストにもってきて、
サイモンに絶望を
自慰的に想像させるのが
めちゃくちゃクール。
カッコいい。

だってゴードひとっことも
喋ってないのよ???
妊娠させたとかなんかしたとか。
想像を掻き立たせるだけ。
その掻き立たせる事をしたのは
紛れもなく

"過去の自分"。

『貴方が過去を忘れても
過去はあなたを忘れない』

過去にした事全部
思い返してみろやい。

いやもちろん犯罪だから
ゴードンも悪いっちゃあ
悪いさ、もちろん…
それは分かってる…(泣)
分かった上での思った事よ…!

まぁでも職も失い
妻からの信頼もボロクソ、
待望の…もとなると
ほんと地の底落ちたなって感じだけど

サイモン曰く
『何があったって実力で!
努力すれば地位だって何だって
自分の物に出来んだよ(ドヤァ)』

って言ってるくらいだから
我が子か分かんなくても愛せるよね?
努力で!ね!

ほんと腹立つ〜!

まぁここまで嘘付いて
人を陥れまくってたら
『何もしてないよ』
って言われたとしても
信じられなくなるよね!
ほんとザマァ!

後味悪いどころかスカッと映画…
ラストの包帯外すシーン含め。

色々不穏な空気感とか
ビクッとするところもあるけど
比較的こわくなく見やすいし、
シナリオ自体が面白いし、
ゴードの計画(?)をもう少し
ラストだけじゃなく見たかったとか
色々時間足りない〜!
な点があったけど、
シンプルで良く出来た映画だなと
思いました!

もっとこの監督さんで見たいな!

あとまぁ何回も思ったけど
私は最初からゴード推しでした。
カッコよすぎやろがぃ…
ma3ya

ma3ya