nao14000605

アントマン&ワスプのnao14000605のレビュー・感想・評価

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)
3.5
面白かった。アリが憎めない良い脇役となってる。人間サイズのリアルなアリに恐怖を覚えていたが、だんだん見慣れてきた。巨大化、縮小化なんでもありで、映像がリアルで面白い。主人公の娘が可愛くて健気である。
マイケル・ダグラスが小さくなってtardigrade 緩歩動物に囲まれる。とてもユーモラスでかわいい。
満を持して登場した母親が、あの女優であるとは!ビックリ。
随所に驚きとユーモアとアクションとパニックとが満載。途中追いかけっこの場面はカオスであったが、強力な悪人が出るわけでもなくコメディっぽく見る事ができた。
最後のエンドゲームも含めてあと2作。今回が20作目。もうすぐ見終わるのは残念だが、また繰り返し見るという手もある。

このあたりの父と娘の会話が健気で泣けると思ったら、予告編でしっかり使われていた。

キャシー「Trying to help people isn't dumb. 」
スコット「Well... I screw it up just about every time. 」
キャシー「So maybe, you just need someone watching your back. Like a partner. 」
スコット「Well, she's made it clear that's about the last thing she wants.」
キャシー「Who?」
スコット「Hope. What, who did you think? 」
キャシー「Me. 」
スコット「You?」
キャシー「Don't laugh. - I'd be a great partner. 」
スコット「Oh, Peanut! You would be awesome. And if I let you, I would be a terrible Dad. 」


【英語の勉強】
burrowed into (生き物が)穴を掘る
show and tell 発表会
fuzz サツ
land the bird 鳥を仕留める
land this fish 魚を仕留める
get hung up 引っかかる 問題を起こす
popo ポリ
trip 装置を作動させる
keel 船
stern 船尾
soup to nuts 最初から最後まで
plea deal 司法取引
statutes 規則
pastor 牧師
gist 要点
mediocrities 平凡
hall pass 教室を出て、学校のホールに入る先生から生徒への書面による許可
cranky 風変わりな、変な
spring for 支払う
undercarriage 車体
get the works 徹底的にやる
scam 詐欺
road salt 雪・氷を溶かすためにまかれた道路の塩→自動車の金属を腐食する
truth serum 自白剤
be on lockup 収監されている
concoction 混合物
lead タレコミ
abuelita 祖母(ネスレのホットチョコレートのパッケージのおばあちゃんから)
nudge 一押し
malarkey ばかけた事
dickens devilの別名
What the dickens? いったい何なんだ?
pez 長細い入れ物のお菓子
call off 攻撃をやめさせる
recalibrate 再調整する
humpbacks ザトウクジラ
dip 沈み込む
flair 優雅な様式
tardigrade 緩歩動物(かんぽどうぶつ)
nao14000605

nao14000605