犯人です

ミュージアムの犯人ですのレビュー・感想・評価

ミュージアム(2016年製作の映画)
2.2
—《日本ホラー作品視聴週間》—
 2022.08.015~2022.08.22


【あらすじ】
現場に謎のメモが残される猟奇殺人事件が矢継ぎ早に発生するが、その事件は雨が降る日のみ起こっていた。一連の事件の関連性を察知した沢村久志刑事(小栗旬)は、自分の妻子が狙われていることを知る。やがて、カエルのマスクをかぶったカエル男の存在が浮かび上がり、犯人に近づいていく沢村だったが、カエル男の仕組んだわなにはめられ窮地に陥り……。

『良い点』
・残酷な刑罰

『悪い点』
・演技が小栗旬すぎる
・他の演者の演技も気になって集中できない
・好きになれない登場人物
・ダメな選択ばかりする

(まとめ)
原作の方はヤングマガジンで連載してた頃から見てました。原作自体はうーんでした。
ですが、当初から小栗旬辺りが主演で映画化しそうだなと思ってたら本当に実現して笑ってしまった記憶があります😂😂
こんなことを思い出しながらなんとなく見てましたが、結論から言うと、映画もうーん…という印象😭😭
まず、冤罪の裁判に関わった人物を残酷な刑罰で殺害していくのですが、その殺害方法自体は好みが別れるですが好きな方でした👍👍
次に、役者さんの演技ですが
・主人公は個人的に「僕は小栗旬ですよ!」感がすごくて力の強い演技が過剰過ぎる。
・途中で死ぬ後輩刑事の死ぬ間際の演技もわざとらしい(シュチュエーションが難しいのでしょうがないかもしれませんが)
上記で興ざめしてしまう…😭😭
カエル男も前半変声機みたいな声なので、小栗旬の熱すぎる熱演とカエル男のアニメみたいな変な声とのギャップで笑ってしまいました😂
もちろん、小栗旬の熱演が上手く作用したシーンもありますが全体的には冷めてました…
他の主要な演者は特には気にならなかったです。
登場人物に関して、主人公は優秀言われてる割に部下を死なせたり間違った行動を取ったりと好きになれませんでした。特に犯人が絞れた時点で警察にその旨を伝えるべきですが、妻子のためでなく自分自身で復讐するため単身で乗り込む選択に納得がいきません。
そして、カエル男の動機も酷かった…
あくまで、個人的な感想なのでこういう猟奇犯サスペンス的なのが好きなら見てみても良いかもしれないです。