l

KUBO/クボ 二本の弦の秘密のlのネタバレレビュー・内容・結末

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

もうもはやアニメーションでいいのではというくらいのクオリティのストップモーション。
ストップモーションってこんなだっけっていうもうわからない域にきてる。

「瞬きするなら今のうちだ」で始まるこの物語。この驚くべきストップモーション作品の導入としてはバッチリな文句。物語の中の物語もこの言葉で始まる。

折り紙武士が「アレ!オレ!」ってクイクイやってたのが非常に可愛~~♥だった笑
ひとりでなんかやってるし武具探し回って潰されてたり笑 画面の隅で可愛いことやってるキャラはもれなく好きですねw

自称家来のクワガタも「ああ、こういうアホな家来いいわw」と思ってたけどパパだった笑
パパもママも最初からわかってしまう笑 まぁそこは重要じゃないね笑

弦で戦うクボが二人の形見を調弦するところはぐっとくる。なぜ「二本?」と思ってたら....
死してもすべてが消えるわけではない、思い出は永遠に残る、物語は語り継がれるというテーマね、いいね。

折り紙の演出も観たことない映像でとても良。
本人たちが英語喋ってるのはなんとも不思議だけど笑

じいさんの結末がやんわりすぎてそこだけがちょっと残念。
このお話はこどもに聞かせるのに良いのではと思ったけど、骸骨にしろ目玉にしろ能面にじいさんにとなかなかトラウマを植え付けそうなのでちょっと勿体ない笑

初見 : 3.7 prefer
l

l