mikanmcs

ジオストームのmikanmcsのネタバレレビュー・内容・結末

ジオストーム(2017年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「ありがち」過ぎてネタバレもクソも無いようなオハナシですが、一応尊重してネタバレフラグ立てておきます。未見の方はここでお引き返しくださいませ。
-----
タイムラインでどなたかのレビューを拝読し、興味を引かれての初鑑賞です。

監督が「インディペンス・デイ」周りの方だそうなので端から映画の完成度などは期待せず、CGが凄きゃいいや、くらいの軽いノリでの鑑賞。
前提知識ゼロで見始めたらジェラルド・バトラー、アンディ・ガルシア、エド・ハリスなど有名どころが出ていたので、「もしかしてこれはA級なのでは?」と思いましたが、終わってみたらやっぱりB級だったので一安心(←何が)。

お目当てのCGは、宇宙ステーションが大破壊したり、ビル群が火災で倒壊したり、砂漠の街に大津波が押し寄せたり、インドで巨大竜巻が襲ってきたり、、、と「でかい絵」がめじろ押しでまあ満足の行く仕上がり。少なくとも自宅のテレビで見るには十分なクオリティでした。

物語については「よくある話=普通に危険が迫ってきて普通に正義が勝つ」ですけど、B級のお約束なんで特に文句なし。ただ冒頭、エド・ハリスが政府の高官役で出てきた時点で「正体」がわかってしまうのはちょっと残念。この方とJ.K.シモンズで「悪者の上役や政府高官」市場を分け合ってる感がありますね。

まとめると「ぜんぜん期待しないで見たら、まあ普通に面白かったです」って感じでした。
mikanmcs

mikanmcs