ハト

リトル・マーメイドのハトのネタバレレビュー・内容・結末

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ハリエルの歌声、ただ美しいだけじゃなくて人を惑わすセイレーンそのもので終始わたしも惑わされてた。
なぜアニメ版の肌色を無視してまでキャスティングしたのか、アリエルの声は彼女にしか務まらないって思った製作陣の気持ちもわかった。表情も天真爛漫なアリエルの性格そのもので可愛いと思った。
でも、アニメ版原作大好き女としては、白い肌に青い瞳、サラサラな赤髪の女優さんバージョンも観てみたかったな〜と思う。
アースラとトリトンパパとヴァネッサはアニメ版そのまんま。ハマり役。でもトリトンパパ、アリエルのコレクションぶち壊した後の、悲しむ娘を見て自身も悲しい顔をするシーン、一瞬だけどあのアニメ版の揺らぐ表情再現してほしかった。

9割原作通り。
アリエルがキスの件忘れる呪いとか所々それいる?みたいな設定はあった。

アニメ版だとアリエルはエリックに一目惚れというか、ハンサムだわ〜って見た目で恋をするんだけど、今作はしっかりエリックの優しさとか勇敢さに恋して、エリックと自分の考え方の共通点に気づいてるのが分かって良かった。

個人的にマックスが早くボートに辿り着くようにアリエルが海の中から手助けしてたっていう新要素激アツだった。

エリックのバックグラウンドも新要素。
エリックがアリエルを好きになっていく過程がアニメ版より丁寧で良かった。
地上を夢見て人間の物をコレクションするアリエルと、他国と交流しより良い国にしたいと考えて異国のモノをコレクションするエリックが重なって良かった。2人のコレクションルームは地上と海の中で場所は違えどとても似通ってて、根本的な相性の良さが伺えて良かった。

シェフ・ルイおじさんがいなかった。
これはストーリー展開的に仕方ないのかも。セバスチャンのキッチンを命がけで切り抜いてきたところが完全カット。

ヴァネッサが美人すぎる。アースラに戻るシーンの狂気的な表情が忘れられない。すごい女優さん、、、、

アースラにとどめ刺すのアリエルに変更されてたの、今の時代に男の人であるエリックが倒すより女の子であるアリエルが倒す設定にした方がいいと思った製作陣の気持ちが透けて見えて一瞬興醒めした。原作と違う部分があると、製作陣の意図に気づいて一瞬ストーリーから切り離されちゃうよね。

あとこれ1番言いたいことなんだけど、
私の大好きな最後の変身シーンが無かった悲しい。あの岩の上でヒレに向かってくる光に気づいて、パパの方を嬉しそうに見るアリエルの表情が見たかった。

大事なコレクションぶち壊すのは許せないけどやっぱりわたしも愛してるわパパ、、、

(ポリコレについては私も最初はアリエル役が原作と違う見た目だと知った時、わざわざ原作を変えるの?なら新しい黒人のプリンセスと素敵なストーリーを作ればいいのにと思った。でも現代に生きる黒人の子供たちが、アリエルを演じる人が黒人だと知って喜んでる動画を見て、新しい黒人のプリンセスを作るのではなく、人気のプリンセスが黒人であることに意味があるんだなって個人的に納得した。だから長い間愛されてきたリトルマーメイドを、このキャスティングで作る意味は大いにあるんだと思う。)
ハト

ハト