おみゆみゆ

リトル・マーメイドのおみゆみゆのネタバレレビュー・内容・結末

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます


最初のディズニー100のトゥルルルルルル〜チャラーンでまず涙ぐんだ…😭今はアニメ版を見ながらこれ書いている…。


まずパートオブユアワールドのハリエルの表現力えげつない。泣いちゃった。穴から手だけ伸びてるカットも良かった〜〜。歌ってる時の表現力がつよつよすぎて歌ってない時逆にそんなによく感じなかった

そして海きれい!髪とか動きとか本当に水中にいるみたいでどうやって撮ってるの…?!と思ってメイキング見て納得した…技術ってすごい🙏🙏逆に動きが水の中すぎて水に濁りとか水の中特有のゆらゆら感がなさすぎてたまに違和感を感じる時はあったかも…


アニメ版だとエリック助けた時に結構アリエルの顔見えてるよね。あれだけはっきり見えてたらアリエルのこと認識できるやろ!!エリックなんでわからないの???とずっと思ってたから実写でそこでハリエルの顔がぼやけてたの、納得いくシーンになってて湧いた〜😂お互いの想いがどんどん深まっていく描写もすごくよくて、、。あえて言うならパートオブユアワールドの『足!』の所はフランダーの足持って言って欲しかった🥹(厄介な意見)

全体を通して映像にすごく忠実に再現されてる部分が多いからこそそうじゃない部分に目を瞑れなかった😂これが原作厨…?!笑


実写映画を違和感なく進める為の要素であろう部分がそうさせたんだと思うけど、アリエルのお姉ちゃん達の名前が違うのも一緒に暮らしてないのも『ファンタジーのアリエル』というよりは『現実世界のアリエル』って感じで、魔法みたいな世界に浸りたい側としては(人魚と人間の恋のお話なのに、、、)現実っぽすぎるのはあんまり、、、。7つの海を守ってるよ的な設定は人魚っていう存在に現実味を持たせようとしすぎてることない??ディズニーのアリエルにおいて姉妹で歌わせずに海を守らせるのは私的には解釈違いで、その上で海を守ってる描写あんまり深掘りしないいから余計納得できなかった、、。(沈没したエリックの乗ってた船をお片付けするシーンはあったけど、じゃあアリエルが冒頭で探検する沈没船放置なのはなんでなの〜〜)

あと人魚が結構こわい感じに描写されてた気がした。アニメ版の人魚像じゃなくて、セイレーン的な海の怪物感強めの人魚。パートオブユアワールド(リプライズ)の時、海から這い上がってくるみたいな力強い手の描写(アニメにはなかった)がそういう演出なんだろうけど私にはこわくも感じた🥲あそこはもっと『希望』『期待』みたいな表現がよかった🥲


アンダーザシーはみんなどうだった?!わたしは良かったと同時にもっと海のみんなに歌ってほし〜〜になった。実写だと難しいのか?アリエルのコーラスじゃなくて海の生き物たちのコーラスが良かった感がある😭(またもや厄介な意見)


新しい歌はエリックの歌とスカットルスクープ!はすんなり入ってきた最高!アリエルの声が出ないときに歌ってる歌は声出るときに歌って欲しかった感あった…!絶対歌うますぎるからねじ込んだでしょ!😂その分セバスチャンとコックの人のシーンを入れてくれ〜〜😭あれ大事じゃない?!

結婚式は船の上が良かった感は否めない😭船の上のアリエルとトリトンがハグするシーンも😭

あ〜〜というかトリトンの愛が相変わらず深いのよかったよね🥹というか家族の愛が陸も海もどちらも深い🥹なのでアースラの血が繋がってる設定は正直いらないと感じた(私は…)けど…poor unfortunate soulsが映像になってるの、とーーーーっても刺さった…!!リップ塗るとことかね😭

あとあとアリエルの衣装はもっとパターン多くても良かったんじゃない?!ずっと水色のワンピース着せて!コラ〜〜!他にも見せて〜〜!!になった🥲ま、ずっと着てたからからこそ最後あれ着て現れたときの『😭😭』の感情もあったんだけども!!



話したいことは山ほどあるけどキリない気がするから一旦ここで書くの止めよ〜ね…😂


多分ひまなときにこそこそ書き足します🍴自分の厄介な感情を整理するためのレビュー笑


IMAX 初日初回鑑賞🧜
おみゆみゆ

おみゆみゆ