関

リトル・マーメイドの関のネタバレレビュー・内容・結末

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

 字幕版で視聴。

 本編はアニメオリジナル版より長く、色んなシーンの追加や、元の映画から設定が変わっている場面がいくつかあったけど、その変更点にナンセンスなことが多かった。

・エリック王子が拾われた子って設定は必要 だったのか。女王役のキャスティングも、「別の世界にいた人と結ばれる」っていうテーマと人種差別問題を絡めるためだけのキャスティングな気がして、ただのディズニープリンセス映画に現在の複雑な問題を入れ込むのは、全否定ではないけどどうなんだろう、、って感じがした。
・フランダー、スカットル、セバスチャンがリアルすぎた。特にフランダーがただの魚すぎて感情の変化がわからない。アリエルの1番の友達のはずなのに、全然好きになれなかった。
・アリエル自身がアースラから声の入ったペンダントを奪うってどうなの?いくらアースラがズルしたとはいえ、人間になるのと引き換えに声を差し出した訳で、その声をを自ら奪おうとするのは普通に契約違反じゃない?って感じて物語の割と大事な瞬間なのに応援できなかった。

 これらの変更点が気になって、ところどころ映画から気持ちが離れた。後声奪われてる時に歌入るのは信憑性なさすぎて、ただ歌を入れたいってだけの感じがして結構冷めました。

 けど映像はとんでもなく綺麗、特に海の中の映像は幻想的で思わず見入ったし、アリエル演じたハリーベイリーさんは歌唱力含め凄く良かったし、アースラもアニメーション版同様いいヴィランだった。

 悪くなかったけど、元のアニメーション版は超えてこなかったって印象です。
関