mizu5

リトル・マーメイドのmizu5のネタバレレビュー・内容・結末

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

記録用

元々リトルマーメイドがディズニー映画で1番好きで、実写って…って思ってました。
吹替はすずきまゆみさんのアリエルしか受け付けられない気がしたので字幕で鑑賞。

なるほどめっちゃ海だわ笑

冒頭はちょっと酔うくらいぐんぐん海の中を進む。
これは映画館で観て良かった点かな。
映像美もそうだけど、スクリーンが大きいから本当に海の中を泳いでいる感じがする。テレビだとここまでの没入感はないと思うので。

アニメーションと実写ではできることが違うのはわかるので、軸のストーリーは同じだけど別の物語のように楽しめました。
エリックの気持ちやバックボーンにも焦点が当たってたり、流れや結末も少し違ってて。
アニメーションでインパクトのあるシーンも別の見せ方をしていたり。

アリエルもエリックも「自分の未来は自分で決めたい」というのがしっかり出ている感じが好印象でした。
結末は船上結婚式の方が好きですけど、2人で決めて、2人で旅立つのは現代的だしこの映画にはあってると思う。お母さんも祝福してくれたしね。
グリムズビーがずっとエリックの味方で、さり気なく色々活躍してたのもGOOD!

そしてアースラさんよ。
あなたは素晴らしいです!!!
最高にアースラだった。
字幕で見て良かった。

パパもシブくてかっこよかったですねぇ。

元々ある曲たちも追加曲もとっても素敵。ラップまで!曲はメンケンさんなので心配してなかったけどとっても良かった。
元々の劇伴曲もふんだんに使ってて嬉しい。


残念なことは
コーラルムーン、という集まりはあったけど音楽会がなかったこと。トリトンの娘たちも聴きたかったし、セバスチャンの宮廷音楽家って設定はもはやなかったよね。姉さん達、名前も違ったからあの歌成り立たないけど笑
「人魚といえば歌声」はアースラが強調してくれていたけど、トリトンの娘たちは姉妹みんな歌が上手くて、その中でも別格に上手で可愛い末っ子のアリエル!のお披露目なのに。キングトリトンキャッスルもなかったなぁ。現実重視って感じね。
あとアリエルの衣装が少なかったこと。
ピンクのドレスでの食事シーンは欲しかった。
しかも食事シーンがないのでシェフルイが出てない。シェフルイ重要でしょうが!!!
アリエルがキスすることを忘れる設定は必要だった?キスして欲しくて頑張るアリエルが可愛いのに。フランダー、スカットル、セバスチャンとの交流も少なめ。フランダー、出番少ない…。
コメディ要素は敢えて少なめなのだと思うけど、だからこそスカットルがちょっと中途半端に見えてしまうような。セバスチャンのコメディ要素がほぼなかったしね。ルイとの攻防見たかったわ。セバスチャンの表情を動かせないのもあるか。カニ、めっちゃカニだったしな笑
最後はパパに虹をかけて欲しかったよ、、

ダラダラ書いてしまったけどちゃんと楽しんで観ました。
mizu5

mizu5