angelica

インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのangelicaのレビュー・感想・評価

4.0
(さらに追記)3回目は4DX吹替、圧倒的話わかりやすさwwwまじでなっちアカンwww 4DXの画面暗っ!!夜の場面なんもわからん。
✈️モロッコに行く曲とても好き


(追記)2回目行ってきた。ここんとこ若ハリソンのいろいろ観てたので、彼の人生感じてめちゃめちゃグッときて泣いちゃうし、リピの方が面白ポイントわかってるのでまた楽しい!!ヘレナショーはIMF入れると思う😂👍


—-以下は初回—-

うおぉぉぉぉ冒頭の若返らされたハリソンフォードぉぉ~からの~マッツぅぅぅ~✨✨
夢空間すぎてクラクラした!!!!
若々しい(そうでもないかw)ハリソンフォードをIMAXで観る夢(わりと最近思った)が叶って嬉しい!!

モロッコの可愛い可愛いカーチェイス な、くせに、すげぇ迫力!!めっちゃ遠心力💨😆😆😆
過去作は、追いかけっこはひたすら笑えて楽しく、つまりちんたらやってるイメージだったので
このへんはマンゴールド監督ならではね!!👍👍👍

そして終盤アレに乗り込んでからは、どうなるどうなるどうなるぅぅって緊迫でずっと口あいてたわ、
そうきたか〜〜なるほどねぇぇ
エモい感じで締めたねぇ。
エンドロールも重厚なジョンウィリアムズで浸れた。

このシリーズは子供も笑っちゃう呑気な愉快さが魅力だったよね そこは減ってたのがちょっと残念かな。
あと〜リアルお爺ちゃんなのは全然いいんだけど、
以前は渋いお屋敷で暮らしてて身なりもきちんとしてたのが。なんかやさぐれ感で哀しい…生徒もヤル気ねーし💢
色々あっての暮らしだし、そこから目覚める話ではあるけれども哀しい😢

今回は鰻ね…からの虫ぃぃぃwww それも少なめやったね、今どきだと見せるなってクレームとか来るんかなw

ちょっと長く感じたけど、それは過去作もそうwww 冒険てんこ盛り多すぎて、途中で目的見失うんだよ(私がw)


69年、アポロとか反戦の空気も興味深い
マッツのモデルの人ガチなんやね
ただCIAに初めて黒人女性が入ったのはもう数年後みたい


トビージョーンズ、ちょっと「マーカスブロディ」ぽいよね。可愛い可愛い。
ゆうべ聖戦見返してたので、えっあのシーン実は?!ってなった。ちごたw 数年後再突入か

ヘレナの人、マクドナー監督の彼女なのかぁ~脚本も書けて貴族の出とかすげーな
上から目線が非常に良かったwww

ジョンリスデイヴィスもお元気で何より!!
バンデラスちょい役すぎない?😅


ハリソンフォード過去作見ようっと❤️
angelica

angelica