チーフマン

土竜の唄 香港狂騒曲のチーフマンのネタバレレビュー・内容・結末

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

ファイナル上映されるそうなので、一作目と併せて再視聴。

相変わらず宮藤官九郎のギャグは面白いが、前作に比べると三池崇史のゴア表現は大人しく感じた。

しかし今回はエロ多めであり、私含め男性諸君には歓喜だったろうが、今作は前作以上にキャストが多いせいか、主人公のみならず個々のキャラクターの深堀が単調だった。

美人で金持ちだが組長の娘なため処女の本田と、貧しかったが美人なため金持ちに売られた菜々緒。

そんな菜々緒が本田を売る側に回る。対比なのかなと思わなくはないが、活かされてたのかは微妙。

シーンとしては、パピヨンのマーベル並みの活躍と、主人公の虎とのスカイダイビングは荒唐無稽で笑えたが、スッポンてめぇだけは駄目だ、流石にキモい(笑)