サリンジャー

丘のサリンジャーのレビュー・感想・評価

(1965年製作の映画)
4.1
「遊び心あるな」というセリフで有名な車のCMをよくみるが、それとは真逆の遊び心が全くない男、シドニールメット!
真剣に映画を撮るからこそ、彼の持ち味を発揮する!この作品も見応えあり。

冒頭のロングショット。丘を上がり下りする映像がグッドです!

第二次世界大戦中の軍刑務所の話。
戦時中の捕虜の話や、収容所の映画は見たことはあるが、軍刑務所の映画は初めて見たかもしれない。
戦時中に逃亡したり、上官を殴ったりと反旗を翻した者たちがこの軍刑務所に集まる。

鬼曹長に歯向かって立ち向かう看守たち!
しっかりと作り上げた構成で見応えあり。
たかが外れた黒人も面白かった。

ラストは何故この終わり方なのだろう。
別にこの終わり方にする必要性があるのか?人生には抗えないことを言いたいのか?まさかの終わりかたに目が覚めるww

アンタッチャブル以降のじいちゃん時代のショーンコネリーしか知らなかったので、別人すぎてびっくり。若い!