良い作品だなあ。オープニングからほとんど無駄がなく、少しずつ絶望感が増していって、希望が見えてからのラスト。素晴らしい。
60sの軍刑務所なんて半端ないんだろうな…このリアリティと緊張感は、ハリーア…
刑務所での非人道的な虐待を描いた映画は少なくないが、本作は軍人向けの刑務所という店で異色。虐待ぶりも想像したものよりはソフトであり、これを問題視しているという意味では健全。この終わり方はシドニー・ル…
>>続きを読む第二次大戦中の北アフリカにあるイギリス陸軍刑務所を舞台に、囚人兵が横暴な刑務所の特務曹長とその部下に手酷く甚振られるのだが…というサスペンスドラマ。「未知への飛行」や「質屋」など傑作「戦後映画」を連…
>>続きを読む看守と囚人ではなく全員軍人だからなんか絶秒なパワーバランスで、今にもひっくり返りそうな緊迫感 全員がギリギリ落下寸前綱渡りみたいな時間良すぎたな
余韻の残る終わり方もかなり刺さった
にしても
なぜ…
I watched the movie "The Hill" on Amazon Prime for a rental fee two days ago.
(2日前、Amazonプライムでレンタル料…
パルムドールにノミネートされた傑作ドラマ。
英陸軍刑務所での看守による訓練と称した理不尽な仕打ちが囚人たちの人間性を奪っていく中、ある囚人の死が均衡を崩し始める物語です。
象徴的な丘を見上げては見下…
オープニングの刑務所全体像の長回しとスティーブンスの死ぬ直前のとち狂った動きを一緒に追うカメラワークが良かった。彼らの肌から吹き出す汗と汚れは本当に灼熱のロケで撮影しているようにしか見えない。軍で罪…
>>続きを読む刑務所内、房での芝居が続いているときに基は舞台劇かなと思った。直立不動の姿勢だけでコネリーさんとわかる。彼が叫ぶ悲痛な表情が目に焼きつくが、こういう感動もある。特務曹長を演じたアンドリュースさんの演…
>>続きを読む