Mebaie

ミス・レプリゼンテーション: 女性差別とメディアの責任のMebaieのレビュー・感想・評価

-
未だに根強い女性軽視
無いものとみなされ、声も聞いて貰えず、
性的な表現をして男性から振り向いてもらえるという考え

容姿(どれだけセクシーか/可愛いか)や年齢で女性を判断してしまうようになった今の社会にウンザリしてます
自分はそんなこと言ってないしって言う人、ぜひ見てほしいなぁ

映画の引用にもあるように
「戦う女性も描かれてはいるが、あれは戦うお人形」
「39,40歳、それ以上を主人公にした映画やドラマはない/30歳をすぎたらもういないものと見なされている」
うーん確かに!!!!!
そして今でも自分の周りの人(男女関係なく)から言われ続けるあの言葉たち
「女は25過ぎたらもう売れ残り」「若いうちにしかいろんな恋愛経験できんから今しかないで」「若い女性の方が華がある」
若い女性にしか価値はないのですか?
若いうちの恋愛ってそんなに大事なのか?
私は人なんだけどなぁ、物扱いしてない??
繰り返し問うていきたいです

あと、映画の中の信じられない発言集、意味わからなすぎて言葉を失った
あれ本当に地上波で放送してたこと?
深夜テレビ/ラジオ枠だとしても最低の発言だし、それで笑いがとれると思えるその神経よ

日本の電車の脱毛広告には「彼氏を幻滅させないために」
雑誌のダイエット欄には「好きな人に振り向いてもらえるように」メイク欄には「男を落とすメイク集」
メディアリテラシーつけなきゃなって重々分かっているのに、いるはずなのに、鏡を見ては「こんなん顔じゃ、こんな体じゃ外なんて出れるわけないし」って鏡を割ったりした時もあったなぁ
自分を判断する基準が完全に他人軸になっていて、しかも最悪なのが、どれだけ他人より細くなければダメかとか、どれだけあの人みたいに顔が可愛くなくちゃダメかっていうのがもう…そんなん終わりがあるわけないよねぇ

こういうことを発信しているメディアを、自分よりも下の世代がそのまま受け取ってしまうことを何としてでも阻止したいです

加えて、今まで女性の地位向上のために戦ってきてくれた人たち、今も最前線で戦っている人たちには何億回もありがとうございますって伝えたい
女性らしさっていうステレオタイプな見方に限らず、男性らしさっていう表像もぶっ壊さないとね!そんなのなくても充分魅力的な人なんて沢山いるはずなので!
私も自分の周りから変えていこうって思えたし、まずは勉強せなね

映画後半のロールモデルについての発言、1番好きだった
ウルストンクラフトが出てくるところで毎回泣きそうになる
Mebaie

Mebaie