アン

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャーのアンのレビュー・感想・評価

3.6
無難にまとまってはいたものの作品としては十分に面白くできていました。そもそもサリンジャーのような鮮烈さを映像化するのは並大抵のことではありません。無難にまとまっているだけで、十分ではないでしょうか。


消えゆく声

彼らはまた語る
名のない声で、
僕の知らぬ僕のことを。
彼らはまた聞く
ページの向こうで、
僕が話した覚えのない物語を。

そして僕は
また書こうとする。
鉛筆の先が砕けても、
真夜中にタイプライターが沈黙しても、
まだ書き残した何かが
僕の指先を引きずるから。

だけど君たちは
読んでいるのか?
本当に?
ただ覗いているだけじゃないのか?
ホールデンの影を追い、
ライ麦の風を吸い込み、
それで何かをつかんだつもりで
また次の物語へと歩き去る。

僕はここにいる。
君たちの目の届かないところに。
だけど、もし
また紙の上で出会うことがあるなら、
その時はそっとしておいてくれ。
0件

    いいね!したユーザー

    アン

    アン

    素晴らしい、美しい作品には惜しみの無い称賛を!観たその日にクリップ! 音楽に、詩と五句体ラバー。口から毒とスイートチリソース、わたあめを吐きます。またときどき脳内設定やファンタジーが漏れ出します。…

    素晴らしい、美しい作品には惜しみの無い称賛を!観たその日にクリップ! 音楽に、詩と五句体ラバー。口から毒とスイートチリソース、わたあめを吐きます。またときどき脳内設定やファンタジーが漏れ出します。いつか映画作品レビュという名のポエムだけで詩集を出すのが夢です(夢じゃない)。 好きな監督はP. T. A. 、リンチ、ランティモス、カウリスマキです。 宜しくお願いいたします。