MikiMickle

ハロウィン2016のMikiMickleのレビュー・感想・評価

ハロウィン2016(2015年製作の映画)
3.1
11人の監督が、ひとつの町のハロウィンの夜を舞台に繰り広げる、10編のオムニバス。
オープニングの動く絵本的な『クリープショー』的なアートワーク、好き♪

1「sweet tooth」
David Parker デイヴィッド・パーカー(『ヒルズ・ラン・デッド』)
ハロウィンのお菓子を食べまくる少年がベビーシッターとその彼氏に都市伝説のスウィート・トゥースが来ると脅される。で、ほんとに来ちゃう‼っていう話。
欲張っちゃダメよ~、食べすぎちゃダメよ~、イチャイチャはもっとダメよ~♪

2 「The night billy raised hell」
Darren Lynn Bousmanダーレン・リン・バウズマン(『Saw2』など)
ハロウィンに参加しない隣家に卵を投げろと姉とその彼氏に言われたビリー。その変人のおじいさんに見つかってしまうが、二人でハロウィンの夜のいたずらをするのだが……
むひゃひゃ♪いたずらの度合いがはげしい(笑)これ、したい(笑)

3 「Trick」
Adam gierasch アダム・ギアーラスチ(『ファイナルデッドパーティー』)
トリップしながらハロウィンの夜を楽しむ大人4人。訪れる子供にお菓子をあげていたが、突然訪れた少女が襲いかかり… 家の外にも子供たちが…
そして、実は4人にはある秘密が…

4 「The weak and the wicked」
paul solet ポール・ソラット
いい年していじめをする女ひとりと男二人の3人組。そこに、ある男が現れる。彼には3人へのある恨みがあるのだが、あんまと追い詰められてしまう…が… 彼は悪魔と契約しており…
うぉ~~~い‼死に様みせないのかぁ~い‼‼残念…

5 「Grim grinning ghost」
Axelle carolyn アレックス・キャロリン
実家でのハロウィン。母から、いじめられっ子のメアリーという女性のホラー話を聞かされる女性。帰り道、車が故障し、オドオドと歩いて帰るはめになるのだが…
ひとりの夜道、怖い……
キャストが、スチュアート・ゴードンやミック・ギャリスやバーバラ・クランプトンだったりしてやけに豪華っ‼‼

6 「Ding dong」Lucky McKee ラッキー・マッキー(『メイ』『オールチアリーダーズダイ』『ザ・ウーマン』)ジャックとホビーの夫婦。不妊症に悩む妻は、悪魔にとりつかれ、ハロウィンを機に訪れる子供を誘拐して食べようとするが…
旦那のしているヘンゼルメイクw(仮装)と、悪魔が乗り移ってしまった妻のメイク(not 仮装)が同じレベルでウケるw

7 「This means war」John skipp & Andrew kasch ジョン・スキップ&アユドリュー・カスチ毎年ハロウィンの飾り付けに必死なおじさんの家の前に、騒がしいヘビーメタラーな奴等が越してきて、飾り付けの全面戦争‼事態はどんどんエスカレートしていき…

8 「Friday the 31th」Mike mendez マイク・メンデス(『ザ・コンヴェント』) まんま13金な殺 人鬼が人を襲っているところに現れたのはちっこい宇宙人。お菓子おくれ~‼‼って(笑)

9 「The ransom of rusty rex」Ryan schifrin ライアン・シフリン 金持ち(ジョン・ランディス‼)の子供を誘拐した二人組。しかし、その子供はまさかのゴブリンだった‼‼

10 「Bad seed」Neil marshall ニール・マーシャル(『ディセント』『ドゥームズデイ』など) まさにアタック・ザ・キラー・パンプキンw巨大なカボチャが襲ってくぅるぅ~‼ジョー・ダンテが出てる‼‼

ホラーのオムニバスはついつい見てしまう~まぁ、オムニバスなので、好き嫌いもそれぞれあるし、当たり外れもあるけど、それなりに楽しく見れました♪ 気楽に楽しめるB級ホラーコメディです♪
1・2・3・8・9・10あたりが好きだった♪1・2・3はそこそこなグロさも良いし、ストーリーもオチもきちんとまとまっていて面白かった♪8の可愛い宇宙人と戦う殺 人鬼ってのや、ゴブリンに付きまとわれるっていう発想もナイス♪

とりあえず、このオムニバス見て思った事。・子供怖い(笑) ・モノクロのホラー映画をみていると……っていうホラーあるある。(ナイトオブザリビングデッド、特にあるあるw)
MikiMickle

MikiMickle