息吹

ガラスの城の約束の息吹のレビュー・感想・評価

ガラスの城の約束(2017年製作の映画)
4.0
実話を元にした話しだと思うと、かなり衝撃的な話し。壮絶ではあったけど、なんかジンワリ来るものもある映画でした。
全くもってダメな親、破綻している家族だと、傍目からはそう見えてしまうくらい酷いと思える環境・状況なのに、でも親のどストレートな接し方のせいなのか、家族はどこか結束力のある、まとまりのある家族でもある。
そして、子ども達は逞しく、自身で自立することに躊躇なく突き進んでいったのも、ある意味親のおかげとも言える。
ぶつかり合いながらも、時に憎しみに近い感情さえ抱くのに、でも心の奥底ではちゃんと分かり合えている親子。
エンドロールのラストにあった
"傷付いても 愛し方を探す 全ての家族へ送る"
との言葉が、とにかく印象に残りました。
迷っている親御さん、親が毒親だと思っている子どもさんに、是非観て、自分の家族・親子関係を、今一度、客観的に見て考えてみて欲しいなぁとも思いました。
善い悪いだけで判断するのではなく、家族ごとに愛情表現も違って当たり前で、傍目から見てダメな親だからと言って愛情が無いという事とは全く関係がなかったりする。親自身が、その時々の生活を決して恥じていないし、自分を恥じていないからこそ、子ども達も自分の生い立ちを恥じることなく生きていけたのかなぁ。
正に、傷ついても愛し方を探してきた親子ならではの、ありのままの姿を描いた映画です。
息吹

息吹