manami

アンチャーテッドのmanamiのレビュー・感想・評価

アンチャーテッド(2022年製作の映画)
-
公開日当日、TENET鑑賞以来1年と少しぶりのレイトショー!やっぱり公開日と遅い時間が重なるとマナーが悪い人が居なくて良いですね。

これはレビューが難しいぞ。鑑賞後にゲームが原作と知り(最初にプレステロゴあったしストーリー的にもそうなのかなとは思っていたけど)、海外での評価があまり高くないことを知りました。(私は)納得。

でもトムホの為に書かれた脚本(ぽい雰囲気満載)なのでトムホファンの方は全力で楽しめると思うし、その他好きな役者さんが出演していれば楽しめると思います。アクションとビジュとコンセプトは好き。

Moncadaは(私にとっては)Spy Kids父だし、兄貴はOBXのJJだし、BraddockはSabrinaのPrudenceだし、Sullyは(私にとっては)Instant Family父だし。

……とここまで書いたところで本題。俳優陣のラインナップ以外に特に思い当たる魅力が無い。何も説明されないまま、何に向かって走っているのかわからないまま「ほら楽しいだろ」と言われてるような気分です。いやまあ楽しいかと訊かれればそりゃ楽しいけど、私は今どこにいるんですか。

オマージュやら小ネタは沢山ぶっ込んできてくれて有難いしその場ではふふっと笑えるものの、肝心の本筋の記憶がない。多分色々ぶっ込まれすぎたんだなと思います。

何より残念なのは、一本で完結させてくれればまだ(アトラクションに乗るような、アミューズメント映画として)評価高かったかもしれないのに、続編作る気満々なところです。公開されても多分みんな本筋覚えてないよ。

というわけで、これから鑑賞する方はアクションCG諸々映像には力入りまくってるので、観るなら通常スクリーンよりDolbyかIMAXをお勧めします。

追伸: エンドロールにCovidスーパーバイザーなる役職が書かれてて時代を感じました。
manami

manami