mifu

スウィート17モンスターのmifuのネタバレレビュー・内容・結末

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksさん主催の試写会にて

自分とほぼ同年代の主人公と、あらすじを読んで是非鑑賞したいと思いました。
ヘイリーがあんな役を演じるとは、個人的にびっくりでした☝🏼

ネイディーン(主人公)の言動にやや自分と重なるところも見つかり、内容も笑えるところもありつつ、うるっときてしまうような場面もありました。

17歳、自分に自信のないネイディーン((クリスタに髪の毛を押さえてもらいながらトイレで吐きつつ、自分が嫌いと言うシーン、最後にお兄ちゃんにも気持ちを伝えてこんな自分から変わりたいと言うシーングッときました))の口から出てくる
確かに正しいかも知れないけど、相手の気持ちに寄り添えないでいる言葉たち
と、
それにより引き起こされる負の連鎖

正直、たった1人の親友且つ友達が目の敵にしているお兄ちゃんの彼女になって、それが理由で友達と絶交っていうのもなかなか凄いですが、そこはあくまで始まりであって、
その後に先生やお母さん、アーウィン(?)にも八つ当たりというか酷いこと言いまくったのは辛くなりましたね〜。身に覚えがあったけど(笑)
ああゆう時って自分から非を認めて謝ったりするのはとても難しくて、そのくせそれを注意されたり叱られると簡単に倍返しですかっていう勢いで怒り出す。こんな自分嫌だなっていう自分への怒りもその言葉たちに込められちゃったりなんかして、どうしようもない感じになってしまうんですよね。分かるわ〜(笑)まあ、ネイディーンは極端な例だと思いますが、観終わったあとにきっと誰でも「17歳の頃似たようなことあったな」って感じると思います。



お父さんが死んじゃったり、それによってお母さんからお兄ちゃんへの重圧が凄かったりする辺りは大体予想できる展開でした。
しかし、開始から後半まで「お兄ちゃん嫌われすぎじゃない?!」って思いました(笑)兄妹でそんなに悪口しか言えなかったり、悪い態度しかとれないものかと...兄妹がいないのでなんとも言えませんが、最後にせっかく兄妹愛が見えるシーンもなかなか心に入ってこなかった😔
お兄ちゃんの「俺の彼女のせいで妹が苦しんでる」みたいなセリフのとこも、「本当にそれ気にしてた?」って思っちゃいました、、、、😂


最後にダリアン(ブレイク・ジェンナー)が絵に描いたように、アメリカのイケメンでお兄ちゃんとして観れない!!!(笑)恋愛ものの主人公、もしくは相手役のように終始観てしまいました😂Gleeの時よりかっこいい!!!


久々の試写会、作品も楽しく色々な方(きっとみなさん映画好き)が観に来ておられて個人的にとても楽しめました。
また機会があれば是非参加させて頂きたいです!
mifu

mifu