PAPAS

不能犯のPAPASのレビュー・感想・評価

不能犯(2018年製作の映画)
1.9
【別に。愚かだね番宣は~アイデアが全て~】
「不能犯」39点。

「番宣」のしすぎです。何回TV番組に出たんですか?
その熱心さを「作品作り」に生かして下さい。
まだ出る?ひえ~。
「宣伝」しすぎるとその分期待値が上がるから(普通なら)、
いい作品としても「トントン」、ダメなら「ボロカス」です。
まさしく「心理学」を学びましょう。
中味への批判に「含めて」で、みじめになります。

「番宣」と言えば「NHK」ですが、「しつこさ」が「批判+α」になっていません?
いや、自分のためですか?
提供の(お金を出してくれる)、
「ネタ切れ」の「TV局」の「にぎやかし」のためですか?
最近の「番宣」の必然にうんざりです。

名優が2人もあっけなく早々と。もったいないです。
「テッド・ワダ」?何者ですか?
あの刑事部長?あの長髪はありえないでしょう。
「ディーン・フジオカ」パターンですか?
「松坂桃李」、いろいろな役に挑戦はいいのですが。
女性がみんな美しい(?)が、魅力的とは思いません。

「沢尻エリカ」は上から目線で、足組んでタバコ。
決して汚れない(取って付けたような汚れはありましたが)で、「COOLな美人」ゆえに感情が出にくいような。
あなたに「希望」と言われても「別に」。

みなさん同僚が死んでも冷静です。
初めから「怪しい人」がやっぱりです。
「CG」が進化して「ラク」な製作になりました。
この題材ゆえにもっとエグくて「猟奇的」でも良かったのでは。

「サイコホラーサスペンススリラー」のアイデアは面白いです。
さすが「アニメ」です。「アニメ」界は着想が素晴らしいです。
心理を利用した「マインドコントロール」(=「洗脳」)はあり得そうです。
その分もっと「猟奇的」にするために、「CG」や「特殊メイク(あまりにお粗末。もう少しどないかなりませんか?顔の表皮がめくれてもいいのでは?)」を多く使用してはどうでしょう?

ラストはああするしかないのでは。
そんなに簡単に片付く事件ではありませんから。
「だって、(愚かな)人間だから」。

続くのですか?
「別に」。🍀
PAPAS

PAPAS