ranpi

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!のranpiのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

2回鑑賞
8/11 ブルク13
9/15 イオンシネマみなとみらい

終始号泣でした。
当時のアニメのリアタイ時は私はまだ生まれてもいないし、懐かしいという気持ちは世代の人には敵わないけど、最初のオニスズメのシーンはポケモンファンなら誰もが知っているであろうお話。
今の映像は絵が綺麗でよかったなぁ〜ピカチュウがかわいすぎる。

あくまでもパラレルワールドではあるが、何年分ものアニメのお話のいいとこどりを2時間ないぐらいによくおさめられたなあ…。
でもやっぱりバタフリーの別れとリザードンの進化に至るまでとか、、諸々がやっぱり映画だと端折りすぎてしまっていたり、変わってしまっているところが…。でも映画は映画でということで。あくまでもオリジナルストーリーということだよね。
やっぱりタケシとカスミ、、、もちろんシゲルもみたいところだったけどそれだと本編と同じになってしまうし、エンディングで歴代の旅のパートナーが出てきて号泣。
マコトとソウジも良いキャラだった。マコトの髪型はどうなっているんだ、、笑
マコトの母が一瞬髪色が違うシロナに見えたが、パラレルワールドであることを考えたらシロナ本人ではないだろう、と推測。
クロスの前髪には最初からウケてました。

ピカチュウが喋ったところで萎え。少し涙が引っ込んだ。言葉を発さずにもう少し何か心で伝わる感じの方が良かったんじゃないかなぁ。と、私の意見。ボールに入りたがらない理由は泣けたけどね…
まあ今回伝ポケ喋らなかったしうーん、、。まあ本編のピカチュウが喋らなきゃいいかなぁ。
サトシが消えた瞬間「ああ、ミュウツーのでもこんなんだったなぁ、泣かせにきてるんだろうなぁ」とは思ったがピカチュウの泣き叫ぶところで大号泣。結局はまんまと泣かされました。

ポケモンのいない世界、言葉に表せないけどすごい好きなシーンっていうかよかった。

パンフ買いましたが値段の割にしっかりしてて嬉しい笑
もう一回観に行こうと思います。
ranpi

ranpi