ぉゅ

バトル・オブ・ザ・セクシーズのぉゅのレビュー・感想・評価

4.0
2022年 鑑賞 22-72-08
NHK総合 “多様性” 映画特集 にて
「リトル・ミス・サンシャイン」等のジョナサン・デイトンさん、ヴァレリー・ファリスさん夫婦の共同監督による、1973年にテニス選手ビリー・ジーン・キング(エマ・ストーンさん)と、当時55歳になっていた往年のテニス選手ボビー・リッグス(スティーブ・カレルさん)の間で行われた「性別間の戦い」という「男女対抗試合」が描かれたスポーツ伝記作品。

ー 男尊女卑の空気漂うテニス界に立ち向かった女性テニスプレイヤー ー
テニスは女性選手が有名なイメージだった。セリーナ・ウィリアムズ選手、ビーナス・ウィリアムズ選手、マルチナ・ヒンギス選手、マリア・シャラポワ選手、伊達公子選手、杉山愛選手、大坂なおみ選手... 元男性優位だったなんて... 本当に私は無知だ!男女平等が当たり前だと思っていたなんて、自分は愚か!平和ボケ!参政権は最初は男性だけだったら、スポーツも男性優位でしょ?サッカーや野球も現在も戦っていて、色んな映画等々のエンタメ作品を体現してきて、何故この想像をしてこなかったのか?無知では表せない... 知ろうとしなかったン十年に後悔... でも、新たな扉を開かせていただき感謝です!
...前置きが長くなりましたが、ここからレビューです。


「20世紀フォックス」のロゴはあえてクラシカルに?

ビリー・ジーン選手は、本当にエマ・ストーンさん?本当に「ラ・ラ・ランド」のミア?失礼かもだが、あのメガネは拘束具?メガネもだが、化粧や髪型、演技が、エマ・ストーンさんのように思わせない... エマ氏末恐ろしい(いい意味で)...
ビリー・ジーンは本当に正当なところをついている。優勝賞金は男性の1/8で、お客さんは男性の試合は8倍入るのか?上層部は上から見てるし、そもそも思想が男尊女卑。だから反論しどろもどろで、予算がない!いやいや男女チケット代も席数も同じでしょ?男性は養わなければいけない!女性だってそうでしょ?男性の試合の方が観客が入る!生物学的に力が強くて、打ち返すスピードも速くて盛り上がって... 論点違うでしょ!って、めっちゃスカッとした!

試合はボイコット、テニス協会を抜け、友人でジャーナリストのグラディス(サラ・シルヴァーマンさん)と即行動!や仲間のテニスプレイヤーたちと共に新たなテニス協会を立ち上げる!もぅカッコいい!としか言えない。見習わねば!と、思った。

色。男性側のテニス協会は、古い概念のウエアの色。女性側のテニス協会は、新しいチャレンジのウエアの色。これは性別ではなく、考え方の色。

ボビー氏の家庭は彼の考え方を表していたし、賭け狂い、ボビーの突然の電話や態度、傲慢さ、本当に離婚を迫られたのがよくわかる。彼の纏うオーラから感じ取れる雰囲気。もぉ〜腹立つ(誉めてます)。

“気をつけて 世界はすべてを許すわけじゃない”
LGBTのことも盛り込んであった。夕陽の刺すエレベーターのシーン、めっちゃエモいし、好き!あの急いでやめるところもいいよね!

“見せ物になりたくない 男が優れていると示す気よ 試合じゃないショーよ”
ボビー vs マーガレット・コート(ジェシカ・マクナミーさん)。テニス界における男女代理戦争。中継の映像の質とか最高!あそこでクリアな映像出されると、反対に萎える。しかし、散々な結果で敗れるマーガレット・コート... 男女のレベルは違う、ビジネスでも政治でもスポーツでも、頂点は男性と、いう解説... 男が女より優秀だとはっきりと証明された... ボビー始め男性の声に火がついたビリー・ジーンは立ち上がり...

“運命よ 逃げられないと悟った”

テニスへの情熱に再びスイッチが入ったビリー・ジーンは、●●を捨て、ボビーとの決戦を選択!会見のシーン、おちゃらけボビーと練習に励むビリー・ジーンの対比も最高!テンポ感も最高!ボビーとビリー・ジーンの人間性も両極端でいいね!

“女が上と言ってない 敬意を払って欲しいだけ ボビーもあなたもね”
名選手は感情に左右されない 感情が入った途端崩れる よーーーくわかる!
彼の息子の判断もよーくわかる!
これは単純な、テニス界の男と女の代理戦争じゃないっ!単純な強さや筋力の対決じゃない、自分自身の感情や想いの強さで試合の内容は変わる。勝ち負けや結果じゃなくて、試合を見た人がどう思うのか?全てはビリー・ジーンのあの台詞に詰まっている!ロッカールームでのビリー・ジーンの涙、色んな感情が入り混じっている。そう思い、私もウルっときた。そして、ビリー・ジーンの最後にとった行動こそが大きな1歩となった!最後のテロップも本人の写真まで最高の作品だった!

セリーナ選手やなおみ選手らの活躍が期待できる現在は、ビリー・ジーン・キングという偉大な名テニスプレイヤーがいたからだと実感した!※

1733
ぉゅ

ぉゅ