ゆう

孤狼の血のゆうのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.0
凄かった…
バイオレンス的な意味で言うと凄まじい笑
開始早々目を覆いたくなるようなシーンで、これ2時間耐えられるのか?と不安になった。グロ耐性ないと見れません。

何度もうわぁぁってなったのは置いておいて、とにかく世界観とストーリー、役者さんたちの演技にやられました。
広島弁がうつるんじゃないかと思うくらい役者さん演じる広島弁が自然で(広島弁に馴染みないけど笑)、かつ全力の演技に感動。
なんといっても、ガミさん(役所広司)と日岡(松坂桃李)の関係と日岡の葛藤・変化が素晴らしかった。時代劇みたいなOPとEDもかっこよかった。

白石監督作品は、同じく裏社会を描いてた「日本で一番悪い奴ら」も見ていたけど、後味が全く違くてびっくり。孤狼の血は終盤での日岡の巻き返しが気持ち良かった。

キャストがとても豪華!江口洋介扮する一之瀬が冷静で貫禄があってかっこよかった。
ゆう

ゆう