孤狼の血の作品情報・感想・評価・動画配信

孤狼の血2018年製作の映画)

上映日:2018年05月12日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一は、暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾とともに、金融会 社社員失踪事件の捜査を担当する。常軌を逸した大上の捜査に戸惑う日岡。失踪事件を発端に、対立する暴力団組同士の抗争が激化し…。

みんなの反応

  • 緊張度が高く、まさかの悲劇的展開がある
  • グロいシーンが多いが、松坂桃李の演技が良い
  • 昭和の任侠映画を匂わせる雰囲気が良い
  • キャストが豪華で迫真の演技が見応えがある
  • 暴力団と警察の関わりが面白い。役所広司の演技が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『孤狼の血』に投稿された感想・評価

OSHO
3.5

さよなら丸の内TOEIのイベントで鑑賞。
主演の役所広司さん、白石和彌監督の舞台挨拶。

舞台挨拶で、白石和彌監督から『孤狼の血level3』の製作が決定したことの発表があったし、
『仁義なき戦い』…

>>続きを読む
初見。本編より舞台挨拶の方がおもろかった。話聞くたびに今の時代もう仁義なき戦いみたいなもん撮れないと切なくなった。
後半松坂桃李役のくどい演出もう少し短くして欲しかった。

銃刀法違反!公務執行妨害!言いながらチンピラしばくマル暴、極道は顔でメシ食うとるんで!とキレる若頭、梅毒で痒い股間を掻きむしるヤクザ、暴行尋問、70年代実録ヤクザ映画ファンにはたまらない映画
ピエー…

>>続きを読む
4.3

封切り以来の再見。 往年の東映やくざ映画へのリスペクトが随所に込められている事に気付かされる。そしてその皮を被った刑事ドラマ。

呉市での大々的なロケ。昭和末期の町並みの再現。やはり豚小屋の場面は強…

>>続きを読む
トモ
4.3

さよなら丸の内TOEIにて鑑賞
こんなに面白過ぎたっけか。高一で見た時より全然面白かった
痺れる暴力と痺れる台詞の数々。いやー良い。役所広司は『渇き。』同様悪人の方が似合う。軽口をよく叩くキャラクタ…

>>続きを読む
かい
4.0

さよなら丸の内TOEI‼️
役所広司さんと白石和彌監督の舞台挨拶つき上映にて鑑賞!生の役所広司さんは風格えぐかったです、、、普段の話し方がお優しい分、今作の汚職(?)警官ぶりがより光ってるように感じ…

>>続きを読む
バセ
4.0

さよなら丸の内Toeiのイベントで役所広司さんと白石監督の解説で観て来ました。 ビックリ・ドッキリ・クリトリス(映画内の流行のフレーズ)と言いたいところですが、仁義なき戦いと熱量が違いますね。役所さ…

>>続きを読む
730
4.0
このレビューはネタバレを含みます

2024 10/29

初っ端からドギツくて良かった!
めっちゃキャスト豪華で見応えあった
ガミさん粋で本当に格好良いわ〜〜
保身だらけの大人たちの中で、他人のために行動出来る大人はやっぱかっけえわ…

>>続きを読む
役者さんの血まみれの姿での血気迫る演技がかっこいい。グロ注意。
muneo
2.0
儒教に基づいた極道題材の美学みたいなのはないに等しいです、キャラを好きになれたらワンチャン

あなたにおすすめの記事