のんの

ファースト・マンののんののレビュー・感想・評価

ファースト・マン(2018年製作の映画)
4.0
チャゼル監督、やっぱりすごい。ほんとにすごい。「映画館でしか味わえない映画を作る」的なことをモットーに掲げていて、ほんとにその通りの映画を作ってくれる。
脚本もキャストも最高だけど、なにより"音(sound)"の使い方が素晴らしいと思う。
ガガガガー、ゴゴゴゴーって騒音や、緊急時のアラーム音が鳴り響いていたと思えば、ピタっと止まって、突然の「無音」に全てが飲み込まれる。無重力空間で、機体の軋む音や、アームストロングの呼吸だけが聴こえる瞬間なんて、息をのむのも憚れるほどの静けさ。その息苦しさも含めて、ほんとにいま月面に着陸したんじゃないかっていう錯覚に陥る。まさに体験型の映画。
これほど壮大なスケールで描かれていても、これは決して「SF映画」じゃない。人類初の"月面着陸"という偉業を成し遂げた、ニール・アームストロングというひとりの男の内面を描いた、ひとつの"記録"だと思う。

もう一度観るなら、
また映画館で観たい。
のんの

のんの