犯人です

蜘蛛の巣を払う女の犯人ですのレビュー・感想・評価

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)
3.6
—《推理小説原作映画視聴週間》—
 2022.08.022~2022.09.05


【あらすじ】
凍てつく冬が訪れたストックホルムで、天才ハッカーのリスベット(クレア・フォイ)に、人工知能研究の権威バルデル博士から依頼が舞い込む。 その内容は、彼自身が開発した核攻撃プログラムをアメリカ国家安全保障局から取り戻すというもの。彼女の能力からすればたやすい仕事だったが、これは彼女への復讐(ふくしゅう)をもくろむ生き別れた双子のカミラ(シルヴィア・フークス)が仕掛けたわなだった。

『良い点』
・クールなハッカーアクション

『悪い点』
・1作目ともはや別物
・ミカエルが空気
・ストーリーが根幹がもろい

(まとめ)
原作のミレニアムシリーズ4作目。
ハリウッド版だと2作目になるのかな?
ダニエル・クレイグのギャラの高騰なのか、契約の問題なのか分かりませんがキャストが前作からかなり変わってます😭
あと、リスベット役の人「エイリアン・コヴェナント」の主人公にめっちゃ似てません?違う人らしいのですが…
そんなことは置いといて映画の評価ですが、個人的にはそれなりに楽しめました👍👍
前作のドラゴンタトゥーの女はミステリー・サスペンス重視で物語の謎が気になるとても良い映画でした。その雰囲気を期待して今作を見たのですがキャストの総入れ替え・アクション映画に変更など、全くの別映画になってました😭😭
監督が前作と全く違うスタイルの作品にしたいとの理由で原作の2.3ではなく、別作者が書いた4を映画化したようです。個人的には2.3を映画化して欲しかった…2.3中々面白いのに…
しかも、なぜか前作であんなに活躍したミカエルがマジで空気です😭
そのため前作とは全く違いハッカーアクション映画になってしまったのですが、何だかんだ楽しめました‼️
ハッキングを活用して敵を欺き倒したりするシーンは新鮮で中々面白かったです。ハッキングが凄すぎてご都合主義的なところはありますが…
ストーリーに関しても核兵器がらみのありがちな内容で所々もろくて疑問に思う箇所もありました…ですがそれを無視してアクションを楽しめれば問題ないです😆😆
ミレミアムシリーズはオリジナル3部作の映画は凄いオススメできるのでそちらを先に見てからハマればハリウッド版の2作を見ることをオススメします👍