あり

デス・ライナーズのありのネタバレレビュー・内容・結末

デス・ライナーズ(2016年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます


中盤までテンポも設定もかなり面白そうだった。この手の設定はデスノートみたいに綿密にルールを決めて脚本を練れば面白くなったはず…だけにもったいない。私でももうちょっと面白く書けたと思う。

以下、改善すべき点
・ダンが研究所戻らなければあの3人は死なずに済んだのでは?(ダンがあそこまでヒロインに拘る理由が乏しい)
・見た予知が変わる(変わらない)条件、見る予知の差は何に起因するのかを明確にする
・前被験者パスカルの動機が不十分(納得できるストーリーにすべき)
・最終バトルは未来の読み合いで拮抗させて盛り上げる(頭脳戦で最終的に勝つのが望ましい)
・ハッピーエンドかバッドエンドかはっきりさせる(パスカルがなぜ最後とどめを刺さなかったのか謎)


覚書
・ダンってアイカーリーの準主役の男の子じゃん…!
・237号室はシャイニングを意識している?
・同じようなビジュアルのポスターの映画あるよね…
あり

あり