浩二

ローラーボールの浩二のレビュー・感想・評価

ローラーボール(1975年製作の映画)
3.8
ガキの頃好きな映画だった
いろいろ深そうなテーマがある様だがストーリーが途中で破綻してしまったのが残念

2018年の未来ディストピアにも見えるアメリカ
ローラースケートを使った過激なスポーツで大人気なジョナサン
スポーツ開始には国歌ではなく企業の社歌?を歌う
既に戦争もなくなった平和な世界
おそらく国家ではなく大企業が強い権力を持つ世界だろうか?(攻殻機動隊の日本も企業国家の設定だったと思う)

ジョナサンは絶好調なチームで好成績を出してるのに突然に引退をせかされる!
次の試合は東京でいかにも昭和な日本人が出てくる(まあ今のアメリカ人の意識も変わってないと思うが)
試合も反則がない過激ルールとなるがなんとかジョナサンは勝ったの?結果なかった様な?

途中のパーティで銃で大木を爆発させるぐらい過激な性能のスゴい科学な未来を演出させるがストーリーには兵器は関わってこない


頼んだ本が廃盤にされてあたり何かを隠してるデータセンター
歴史を改竄してるのだろか?
データセンターのAIも答えずジョナサンの質問を答えない
この世界の謎が解明されないまま終わってめっちゃ残念

最後には元嫁が引退を勧めに来るがそれに幻滅したジョナサンが思い出の嫁さんの動画を削除してしまう
(いつも部屋で見るぐらい好きな相手なのに可哀想なジョナサン)

最後?の試合は反則なし交代なし時間制限なしと殺し合い状態
大人気だったジョナサンも観客からはジョナサン死ねのコール
世論を支配するぐらいの権力があるのか?
ボロボロになりながら仲間もみんな倒れて唯一生き残るジョナサン

ジョナサンの叫びで終わるラストは謎を残したまま消化不良で終わる

かなり陰謀があったと思うんだけどマジにこのラストは残念

ほんとうは平和な世界ではないのかも?
頭いい人誰かこの謎を教えて欲しい
浩二

浩二