たかすぎ

ピース・オブ・マインドのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

ピース・オブ・マインド(2010年製作の映画)
2.4

このレビューはネタバレを含みます

北米では5人に1人が心の病…表記で始まる、スピリチュアル系サスペンス🤔…って言えばいいのかな?

精神分裂病の絵描きにしか見えない浮遊霊の数多過ぎ問題
自宅にも通院先の診察室にも至近距離でまとわりついてくる顔馴染の霊達

本当に霊なのかそれとも彼自身の妄想なのか?
隙あらば自殺させようとナイフ誘導するあの男が最も悪霊でしょ一番ウザい
元カノのイジーは風呂場で自殺したからいつも濡れてて凍えてるね

歌でメジャーになりたい願望強めJK
あれ不慮の事故じゃなくて自棄での自殺なの?🚗
亡霊なってからビデオ撮れ撮れ付き纏ってくるから、たちの悪い悪霊になるのかと思ったけどそういう話にはならないw

パックスの周囲は、現世に未練タラタラな霊達の集い場なのか…鬱陶しいね🫠

クリスティーナとかいう芸能人ぽい離婚協議中なアル中患者は結局パックスの何だったのかわからんかった😦
元カノにしては老いてるしな…?

バイト先の同僚·モリーがこんなメンタル不安定で厄介そうなパックスに好意持ててる不思議w

よくわからない、たまたまモリーが休憩してた場所で突然荷物になる黄色い百合渡してくるパックス🤤
黄色い百合の花言葉は、偽り·不安·陽気らしいんだけど…そんなん好きな人に渡す?
約束してたわけでもないのに一方的に「1時間待って」はキッツいやん…😨
え…?ここで…?この…石壁みたいなとこにずっと…1時間も…1人でポツンと…待ってろって…?w
モリーあれから何時間も待ってたのすげえです🥲

とまぁ、愉快なエピソードも時折あるからクソつまらん事にはならんけれど…かと言って面白いとも言い難い微妙な展開w
霊達のクオリティがちょっとな〜?

後半の、愛は素晴らしい❗愛は皆を平和にする❗みたいな…外国人特有の絶賛·愛❗やはり愛さえあれば全てヨシ❗で、まとめちゃう感じは失笑せざるを得ないw
あ〜、ハイハイ🤤愛で万事解決よかったね~ってならざるを得ない

俺達はお前の頭の中だけだ❗的な事を再三叫んでた男の霊は、もしかして悪霊でなくて本当の事を言っていたのか?🤔
妄想だからいつまでも成仏しないんじゃ…?

パックスのこれまでの訴えを否定せずに鵜呑みにして信じてあげる、という事を試した医師はそれ精神科医の基本中の基本じゃね?ヤブだったの?🤤

序盤ではああ言ってたのにラストでは、北米では5人に1人が霊を信じている表記でオチるの上手いなぁ感だし、それはそれで北米が大丈夫か?ってなるw
…日本ではきっと「ものは言いよう」がしっくりくるこの言い換え方

愛の絶賛で本質見失いそうだけど結局彼の見ていたものは霊と妄想、どっちだったんだ?w
たかすぎ

たかすぎ