鰹よろし

ボルケーノ in N.Y.の鰹よろしのレビュー・感想・評価

ボルケーノ in N.Y.(2006年製作の映画)
2.5
「サイレント・ワールド セカンド・アイスエイジ」(2006) の監督・脚本コンビ...

 老朽化の進んだ送水トンネルに代わる新しいトンネルの掘削工事をニューヨーク市から請け負った工夫達。彼らは効率二の次安全第一で、納期や工期といった仕事を請け負う上で生じる縦の関係における諸問題を一切度外視。自己犠牲を厭わない利他的精神で、現場における仲間を何よりも重んじ、公共の利益となるトンネルを根性論で「横」に掘り進めていく...

 片や中東に依存する石油に代わるエネルギーとして地熱を研究する博士と、それを支援しマグマ掘削工事を推進する副市長(議員?)。彼らが何より優先するのは成果であり、それは自身が得られるだろう富と名声のため。代替エネルギーという大義名分を後ろ盾とし、現場の声に耳を傾けることなく、また犠牲など厭わず、私利私欲のため地球のコアへと向け「縦」にトンネルを掘り進めていく...

 この利他的な「横」の物語と、利己的な「縦」の物語によって織り成されていくマグマ活劇は中々に見応えがあり、あなたもきっと画面に釘付けになってしまうことだろう・・・


「ボルケーノ」(1997)...「ワールド・オン・ファイアー」(2012)...
0件

    いいね!したユーザー

    鰹よろし

    鰹よろし

    1度見ると24時間表示されません(表示されないとは言ってない) レンタルの項目が無くなってる・・・ 近所のレンタルDVDショップが閉店しました・・・ ブログ...「ジャケ借り文化を廃れさせる…

    1度見ると24時間表示されません(表示されないとは言ってない) レンタルの項目が無くなってる・・・ 近所のレンタルDVDショップが閉店しました・・・ ブログ...「ジャケ借り文化を廃れさせるな」 https://ka2o464-eiga.blogspot.com