yukana

すばらしき映画音楽たちのyukanaのレビュー・感想・評価

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)
-
音によって映画をさらに良質なものへと導くとこができる人達がたくさんいる。
興味津々だった。

色んな作曲家が、色んな表現で音楽の魅力をみせてくれた。
楽器に触れることはできても、音楽そのものには触れることができない。そこが魅力的なんだという人。
オーケストラはみんなの出す音が微妙にずれているからこそ合唱のような効果が得られる。すべてが調和して完璧だなんて、ソウルもなにもなくなってしまうじゃないかという人。

やっぱり音楽って生ものなんだな、生きてるんだなと思った。

上映後、映画館のトイレに佇んで、自分が手掛けた音楽の口笛や鼻歌が聞こえてくるのを待つだなんて。作り手にしかできない楽しみ方だ!
想像したこともなかったけど、最高に嬉しいだろうなあ。
言葉では難しいけど、音楽では自分をさらけ出しているという人もいた。自分をさらけ出せる何かがあるって、素敵だ。
yukana

yukana