きゃろらいん

すばらしき映画音楽たちのきゃろらいんのレビュー・感想・評価

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)
4.4

ドキュメンタリー作品で1人について語ってるとかのものじゃないのに、ものすごい集中してみてた。

映画に音楽は欠かせないし、印象に残ってるシーンは大抵その時流れてた音楽を覚えてる!
映画音楽の重要さを改めて思い知り、その深さを感じさせられた。

ジョンウィリアムズは偉大というかもう神
ハンスジマーも神!聴くだけで鳥肌が立つ音楽を作れることが凄すぎる。
インセプションの音楽も耳に残ってるとおもってたらハンスジマーが作っててビビった。

まじですごい
映画って視覚的なものっていう印象が強いから、やっぱり見方って作品全体の雰囲気を楽しんだり、俳優の演技を見たり、監督の写し方とか表現方法とかを見たりすることが多いけど、聴覚的に映画を見るっていう見方もあるんだなと発見。
映画って奥が深いな
とりあえず、ジョンウィリアムズとハンスジマーが作曲手掛けてる作品を順に見返していく見方をしてみたくなった。

ほとんど内容のことしか書いてないけど、このドキュメンタリー作った監督さんの編集も良すぎやろ。スターウォーズ、パイレーツに入る部分でしっかり鳥肌立ったし、エンドロールにタイタニックって。

ついでにやねんけど、個人的にディズニー作品に出てくるアランメンケンの映画音楽もすごく耳に残る綺麗で印象的な音楽多くて、好きな作曲家やから挙げて欲しかったなぁー!