ミミナリうさぎ

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法のミミナリうさぎのレビュー・感想・評価

3.7
パステルカラーを基調とし、子供たちの夏休み中の日常を中心に子供たちの純粋で楽しげな映像が続く反面で、アメリカにおける貧困の悪循環が見えてくる。
カメラワークにもこだわりが感じられて、映像美を楽しめる。
ストーリーは起承転結がいまいちで、え、これで終わり…??ってなってしまった。
逆にそれが、現実で解決出来ていないから、映画上でも解決は出来ない、ということ?

子供には自分が置かれている環境が、誰かと比べて良いか悪いかなんてわからないし、何が起こってるのかわかってなくて、見てて苦しくなって泣けた。
例に他作品出すのはあんまり好きじゃないけど、チョコレートドーナツとかギフテッド同様に、結局は子供にとって良い環境か悪い環境か判断するのは他人ではなく、子供本人がどこで誰と生きていきたいかだと思うんだけど…。

ポスターの、マジカルエンドってワード
ディズニー絡めたからってだけ?
現実的に全然マジカルじゃねぇ…

う〜〜ん、なんか…
違う国の現実的に存在してる話で、そもそもThe Little Rascalsって番組を意識して、直接的な問題提起ではなく、現実でもディズニーランドの近郊の見えにくい状態と同じように、楽観的と悲観的が対象の様で共存していることを映像で表現したかったんだろうけど…
もどかしい…
映画として、問題提起として、どっちつかず…?
ミミナリうさぎ

ミミナリうさぎ