フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法の作品情報・感想・評価・動画配信

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法2017年製作の映画)

The Florida Project

上映日:2018年05月12日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 子供たち目線で進む笑えるストーリーが魅力的
  • カラフルで目に楽しい映像美が素晴らしい
  • 貧困層の現実をリアルに描いた社会的な作品
  • ムーニーたちの明るく楽しい日常と厳しい現実の対比が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

4.1
このレビューはネタバレを含みます

子ども大好き人間なので、「子ども、生意気でむちゃくちゃやけどかわええ〜〜」な2時間だった。

母親がクズだとか、子どもが楽しそうだからいいだろとか、極端な良し悪しのジャッジは自分にはできない。そりゃ…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ムーニーの笑顔に隠された不安が一気にあふれたあの涙。
ディズニーのシンボル『シンデレラ城』を目指して走る2人のラストシーン。
親子の互いを思う愛情は、フロリダの景色に負けないほど美しく、絆が強ければ…

>>続きを読む
leyla
4.0

子供たちのリアリティのある素行の悪さと騒々しさに2回ほど冒頭でリタイアし、3度目の挑戦。

ショーン・ベイカー作品の色に惹かれるのですが、これはまた一層ポップでカラフル。実在する薄紫のモーテル「マジ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

アノーラがよかったので同じショーンベイカー監督作品ということで視聴。
夢の国であるディズニーワールドのすぐそばのモーテルに滞在というかほぼ住んでいる親子。徐々に、母親が仕事などを失い二人で流れて来た…

>>続きを読む

感情が押し寄せる〜
フロリダディズニーランドすぐ近くの安モーテル暮らしをする貧困シンママ
子供たちは無邪気に毎日冒険で楽しく過ごしてるけど、なんとなーく何かが起こってることを感じ取ってる
締めつれら…

>>続きを読む
Emm
3.7

モーテルに住むムーニーたちの使う言葉や行動が下品で、子供が苦手な自分にはきつかった。
でもそうなってしまうのも、学校に行けないことも含めて貧困が原因だと思うと複雑。
ムーニーの母であるヘイリーも金銭…

>>続きを読む
newsea
4.0
破滅的で刹那的な、それでいていつまでも忘れない大切な親子の時間。
もち
4.6

再鑑賞し考察し咀嚼してのスコア。この世界観に完全にハマってしまって最早何周でもいけそう。

二回目に意味がわかるシーンがたくさん。そのほとんどが貧しい生活を暗示しているものだったから、心苦しくて余計…

>>続きを読む
3.7
色使いが素敵、建物も可愛いけど髪色とバッグの色合わせてるの好き
昨日観た邦画の悪い夏と同じ底辺なんだけどこっちは子どもが楽しそう
だい
4.2

-見終わった後にいろんな感情が一気に押し寄せてくる
-見てる最中は生きるのに必死な人々と一緒に、自分の人生と同じように、時間がせっせと過ぎ去って映画が終わった時に今までの生活を振り返った時みたいな気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事