YAMADA

ブリグズビー・ベアのYAMADAのレビュー・感想・評価

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)
3.6
めっちゃくちゃ観たかったやつ!
ベア可愛すぎてポスターだけで興味湧いてたやつ。
配信されてないから、テレビでやるって知ってめっちゃ嬉しかった〜

序盤、幼児番組の熱烈なオタクの話なのか。(ふむふむ)
彼氏の部屋がこれでも可愛いし突き詰めてて最高だから許す!可愛い!趣味部屋!
って見てたら、全然違くてびっくりした、、、、!

確かに、おかしくね?とは思ったんよ。
ガスマスクとか付けてるあたりでおやおやって。
しかも作り上げられてる世界観がすごくて、むしろテーマパーク的でめっちゃ最高じゃね?とは思ったが、それはテーマパークの外の世界にいるから楽しめるわけで、あれが日常で全てなのは、、、確かにいいか分からんな。
自分で選択してないしな。

まさか、拉致されてブリグズビーベアを見せられて25年監禁って。
ある意味の洗脳だけど、趣味と興味とある意味変わらん?

どうゆう親に育てられるか、環境が全てなんだなーって改めて。

親がファンタジー好きだったから、スターウォーズ、ハリーポッター、ロードオブザリング、ナルニア国物語、大魔女をやっつけろ、モモ、マチルダ、、、とか上げたらキリないけど、そうゆうのばっかり見せられて?見て?育ってきたもんだから。
私みたいな子が出来上がって、こうなるよね?笑

幼少期にずっと見てたら、忘れろって言われても忘れられないし、それが、全てだし
成長して出会うものが増えて、他のものが好きになる率は上がると思う!
でも、それが自分の中で大好き!って気持ちになってたら、急に取り上げられても無理だろーーって思った。


もちろん、本物の親が25年間苦しみ続けたのは事実と思うけど、ジェームズだって、ブリグズビーベアしかなかった25年なんだもん。
分かってあげてくれーーーーって思った。

最後はみんなが理解者なってくれて、いろいろやべーことたくさんあったけど笑
みんなが楽しそうで良かったよ!!!

ホントの両親も寛大な方で良かったし
ジェームズはある意味、虐待とかされてたわけじゃないから、オープンに育ってて良かった。


人と関わると自分のことが分かるから、楽しいかもな!
みんなで何かするの楽しそう〜🤭💖
私も閉じこもってないで、人と関わる努力していこうかな。笑
☝️もう、今の会社のせいで心が荒みすぎて🤣
人間と仲良くする気が失せに失せてる笑

会社という狭い世界で、なんやかんや言ってないで、外の世界でよ!
YAMADA

YAMADA