nobuo

BRAVE STORM ブレイブストームのnobuoのレビュー・感想・評価

BRAVE STORM ブレイブストーム(2017年製作の映画)
3.8
クラウドファンディング出資者試写会にて鑑賞。人生初の映画試写会でした。
脚本には首を捻ったけど、期待していたものが観れたので大満足。
※ネタバレありません。

パシフィックリムを楽しんだ人の誰もが、この2つのことを考えたはず。
「序盤のオーストラリアのシーンみたいな、白昼を舞台にした戦闘がもっと見たい!」
「日本人が本気で作った、パシフィックリム的な実写ロボットアクションが見たい!」

また日本ヒーロー映画を見て、こんなことを思った人もいるはず。
「映像がもっと凄かったらなー...こんな安っぽくなかったらなー...」
「役者陣の演技力がもっと高かったらなー...」

...本作がついに叶えてくれました。


昔の特撮番組「レッドバロン」「シルバー仮面」を、元円谷に所属してて「ウルトラ銀河伝説」の脚本などに携わった監督がミックスさせて映画化した本作。
小規模公開のうえ、宣伝費が足りないということでクラウドファンディングを募るも、全然達成できず...
そんな不遇の作品だからこそ、俺はフィルマークスやってる皆さんに宣伝したい!


本作の見せ場はPVにもある通り、白昼の東京を舞台に繰り広げられる巨大ロボットアクション。
昼間の長時間巨大CGバトルは予算がかかるとか何とかで、ハリウッド映画でも良いものが見れなかったりする...。パシフィックリムも暗所での戦いがメインだったし。

でも本作は、それを真っ向勝負でやってのけた!!しかも低予算映画のはずなのに何故か!パシフィックリム並みのCGで!!
なんでここまでの映像を作れたのかが謎過ぎる。凄いCG技術者がノーギャラでやったのか!?と思う程。シンゴジラ以上のゴージャスさがあった。


ロボットの動きにはちゃんと重量感があり、アクションは見やすく、フェティッシュな可動ギミックまである。このCGを完成させただけでも、本作を作った価値はある。巨大感表現もしっかりしてたし。
今までの映画だと「パトレイバー首都決戦」が良い線いってたけど、肝心のレイバーがほぼ活躍しないという体たらくだったので...


キャスト陣も良い。主演の大東駿介と渡部秀はもちろん、特に主人公の兄役の吉沢悠(ひさし)!!
「アイアムアヒーロー」での奇人演技にも驚いたけど、今作でそれを遥かに超えてきた。
ユーモラスで少し気味悪くて、でも純粋で優しい...こんな複雑な役を見事にやってのけてました。

ライダー出身者の中でもかなりの演技力なのに、出演作に恵まれなかった渡部秀...(進撃の巨人やら純と愛やら)
本作でやっと、まっとうな第二の代表作を得られたと思う!
他の特撮出演経験者キャスト・フォーゼ鬼島ことタモト清嵐の飄々とした軽妙な演技、ジードヒロインの山本千尋のソードアクション+目ヂカラも良かった。
これだけ演技が安定した人が揃った日本ヒーロー映画も珍しいと思う。
ただ、ワンシーンだけ出てくる子役はマジで酷かった!!


もちろん欠点だってある。
序盤の時系列がごっちゃでもたついたり、セリフ回しが辿々しかったり、せっかくの「主人公の修行シーン」を端折ってたり、レッドバロンの大活躍に対してシルバー仮面の活躍が少なかったり...
せっかくのキャスト陣の演技力をもっと活かせるだろ!!と思わなくもなかった。

っていうか正直、本作の欠点のほとんどはイマイチな脚本!!
ただ、後半ストーリーにエンジンがかかってきてからは一応脚本のアラは気にならなくなった。ちゃんとラストはカタルシスを感じまくるスカッとした決着を付けてくれたし。


その欠点を差し引いても、本作は楽しみ・応援するに値する作品だと思う。
何故なら、「ブレイブストーム」はまだ巻き起こったばかりだから...!!
この嵐を止めないためにも、是非!!皆さん観に行ってください!!
nobuo

nobuo